序章

4/24
4/25
4/26
4/27
4/28
4/29
4/30

5/1
5/2
>5/3<
5/4
5/5
5/6


BACKNEXT



09/05/03 15:41
 
0503.jpg 今日は日記の書き始めが異様に遅い。
さぼっていたつもりは無いが、サボっていたことになるか…。
 
朝はいつも通りに起きるようになってしまったようだ。
4時57分。外がうっすら明るくなっている時間だ。
 
下山キャンプ場。昨日は、一瞬だが、暴走族のような音が聞こえたような気もしたが寝てしまった。
耳栓の効果はあなどれない。
 
朝ご飯は何もおかずがないので、お茶漬けのみ。
あとはコーヒーかな。
 
朝ご飯もそこそこに、ラジオを聞きながら今日、明日の天気を気にする。
気圧の谷の影響でどうやら曇り。もしかすると雨。確かに曇っている。
キャンプ場の朝は流石に早い。ここから大山の登山に向かうのだろう、何人かが準備をしている。
 
さて、こちらも出発準備完了。まずは、近所の大山寺をみてこよう。
参道の端に自転車を止め、目の前に見える坂道を登ります。これが参道。
大山寺。そして、その裏のうほうに大神山神社あるので、そちらもお参りします。
 
大山寺までは、結構な石段。
大神山神社までは、結構な石畳が続く。
神社は置く深く、歩いて15分くらいかかっただろうか。
お参り。5円。(この時の為にお釣の5円を溜めている)
さて、下山。ここでトラブル発生。
ちょっと足場の悪い僧兵コースなる道で足を滑らせ、目の前に転倒。そのまま緩い段さをゴロゴロ…。
手の甲を打ってイタタ。中指の間から出血。痛い。
もっと痛いのはデジカメ。そのままポケットから転がり出し、下敷きになったのか、傷だらけ。
レンズ、液晶はダメージ無いが、液晶保護シートは見事にボロボロ。
電池は外れ、起動がおかしくなる。「電池を外して下さい」のメッセージが・・・。な、なんだ…。
電池を外して入れて、もう一回電源を入れると、ちゃんと立ちあがった。ふぅ。
あれ?オートフォーカスが動かないぞ…。続けてトラブル発見。
ん?いくら撮ってもピンボケ。おかしい。
と、ダイヤルをグルグル回してみたりしていたら直った。う〜ん。不安。
とりあえず使えるようになったデジカメに感謝。近くにいたお地蔵さんにも感謝。
ちなみにデジカメは、PanasonicのDMC-LZ10。乾電池仕様のちょっとチャチな奴だが、使える奴だ。
 
これが、大山寺の3000人の僧兵の恨みだろうか…。あぁ、ごめんなさい。
 
P1100992.jpg 一路大山道路を下る。
初日の雨の日だったら泣いてる。この下り坂じゃ…。
別れ地蔵に一礼をして、降りる方向を間違えないように…。
間違えると、ちょっと予定と違うところに出てしまうからな…。
 
県道24号線。大山のメインルートだ。多分。
一気に下る。流石に朝も早いので交通量は少ない。ゼロじゃないけど。
さっきコケたので、ちょっと恐怖心があるが、気付いたら時速60km。早い。
腕の位置だけで空気抵抗が変わり、スピードがあがる…。
 
箱根峠の下りも凄かったが、ここはもっとすごい。
道がほとんどまっすぐだし。見通しがいい。だから、ブレーキポイントがこれといって無い。
な〜んて思っているうちにどんどん景色がかわり、奇麗な新緑の道から、ちょっと畑が増えた景色に。
そうしていると、もう家が増え始めて、はい。「大山口」で〜す。降りきりました。
登るのには4時間以上かかったのにねぇ。
 
もうここは米子のすぐそば。
国道431号にスイッチします。
道が片側2車線の超巨大道路。いや、久々なだけだ。
 
P1110075.jpg ひたすら車道をつっぱしる。今日は曇りだが、暑くなってくる。
そんなに急ぐものでもないけれど…。
この国道、境港まで続く。海岸沿い、弓ヶ浜沿いを走る。
10時境港駅に到着。っていうか、凄い人です。
ここは妖怪ロード。ゲゲゲの鬼太郎のキャラクターがたくさんいる。
それにしてもすごい人…。ホコ天も合間ってすごいことに…。
町をあげての鬼太郎づくし。これはこれで、よくできているんじゃなかろうか。
結構古い建物があったりしていいんだが…。何せ人が多いな。
あまりの多さに道を外れて、近くにあったスーパーで買い出し。
久々の買い出しで、ちょっと量が多かったか…。
 
さて、もうこれで昼ご飯でもいいんだが、どこからしい場所はあるかな。
ちょっと走ってみる。どこも車や人が多いなぁ。どうやら、みんな妖怪ロード付近に行くらしく
公園も臨時駐車場とかになってる…。
 
面倒なので、目の前に見えた境水道大橋を渡る事にする。
これを渡れば、向こう岸、島根県。島根半島だ。
 
P1110094.jpg 境水道大橋。入口から入ると、「歩行者は危険なので歩道を歩きましょう。」・・・ん、チャリは?
ちょっと橋の様子を語ると、大型の船を通すため、非常に高い位置にある。
で、歩道はどう見ても大人がそのままではすれ違えない幅50cmくらいしかない。
車道は歩道のすぐ脇。ガードレールもない。
(この場合余計なものは無い方が、幅が広くていいんだが)
さて、どうするか。結構な勾配を車道を走るのは危険だ…。
しょうがないので歩道を押していく事にする。
歩道を走るのはほぼ無理なので…、幅が無いし。
ただ押すだけなのに、ちょっと寂しい。これはこれで、非常に辛い。
逆に景色はだんだんとよくなる。これまた悔しい話しだ。
 
橋の真ん中付近。真下には境水道。「島根県」の看板。わ〜い。(乾いた歓声)
橋の下りも押して降りる。段々と歩道もひどくなり、草だらけ。
もうやけになってこれでもかと押して下る。
車道に降りようにも降りれないし。(少し段差がある)
ここで、ホームページのコンテンツを発案。
『日本の迷道100選』いや、100個は無理なので5選くらいにして、「ふざんけんな道」を紹介しようかと。
 
下りきるとそこは美保関。ちょっと島根半島を先端まで走ってみます。
ほとんどを海辺を走り、最後少しUP。美保関灯台に到着。
なぜだろう、団体さんが大ピクニック大会をやってる感じ…。あぁ、ここの芝生でご飯と思ったのに。
 
P1110130.jpg ここの灯台。いつもは誰もいないのが普通なのに、
灯台のとなりの建物をレストランに改造しているらしい。
白い壁にに赤い屋根が奇麗な建物は、経が岬灯台と同じかな。
ちなみにお土産ものは最悪でした。なぜ、こうゆうとこには演歌のCDがあるんだろうなぁ。
 
さて、昼飯所を失ったのでさっさと戻る事にする。
戻る途中で、美保関の漁港?の美保神社に寄ってお参り。
神社の脇の小道の雰囲気がまたいい。とってもレトロ。
 
あとは戻るだけ。境水道大橋はもう渡りません。
境港の向こう岸は、随分繁盛しているようだけど。隠岐の島行きのフェリーも来てる…。う〜ん。
行きたい…けど、今回は行かないことにした。
 
そのまま突っ走る。
美保関町(今は松江市らしい)総合運動公園に到着。
うむ、ここなら昼飯食えそうだ。もう2時過ぎだけど…。
野球場、小学校、バスターミナル、中学校と何でもあり。
少年野球が行われているので賑やか。
だけど、荒れ放題の公園の一角にていつも通りの炊飯とする。
おかずは、さっきの境港で買った「のどぐろ」の定番塩焼き。
と 、「ほたるいかの醤油あえ(っていうかそのまま)」
 
お腹空いていたので、ホタルイカはそのまま食べてみるが、うまい!!
198円でこれはいい!! っていうか、多すぎる…食べても食べても無くなる気配なし…。
今回の炊飯には成功し、「のどぐろ」もうまい!!
ただ、こちらも量が多いので、しばらくはのどぐろつくしだな。17:05
 
日記書いていたら時間がどんどんと。
 
晩ご飯です。
のどぐろとちんげんさいのバター焼きです。後は、ほたるいかです。
さぁて、おやすみなさい。

BACKNEXT


Tabi Top

HOME