序章

4/24
4/25
4/26
4/27
4/28
>4/29<
4/30

5/1
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6


BACKNEXT



09/04/29 06:34
 
おはようござきます。こちら気比の浜キャンプ場。0429.jpg
起床は4時53分。すこし寝坊気味か。
朝食はハムエッグにお茶漬けと定番。
 
東から陽が登りました。天気はいいかな。薄ら赤い空。
昨日の山○さん似のおじさんもサムソウにおき出してきました。たしかに寒い。
ふはぁ、ホットコーヒーはやっぱりいい。
 
これよりテント撤収。出発であります。06:35
 
城崎から山間に入ります。国道は内陸を抜けるが、私は海沿いの県道を抜ける事に。
さぁ、日本1周チャリダーには会えるのか。と、言うか 今回はチャリダーの遭遇率が低いなぁ。
 
出発。まだ平坦。漁港がありイカ漁だろうか、ライトがいっぱいついている。
但馬オークロード…(だったかな)。海沿いの道と、観光ポイントを示す。うはぁ、きつそうな海の道…。
そして…いきなり…。山間。登ります。ギアはうぬぼれずに最下段。
ゆっくりのぼる。体もあったまってないし。
道はクネクネ。S字を描きます。朝の交通量は皆無。傾斜の緩い外周側へわざわざ回って登る。
時速5kmとか。歩く速度。これでクネクネだから、歩いたほうが早いかも。
そんな事を考えながらも、キコキコ登る。時折見える景色に癒されるのだ。
 
登りきると、城崎カンツリークラブ。ここまで来てゴルフ場かぁ。ふはぁ。
こんな山間にゴルフ場?何台か車が入ってくる。
そこから下り。一気にでもなく、で、漁港が下に見えたなぁ、と思ったら、またアップ。
と一気に下ったなぁと思ったら、またアップ。竹野の浜が見えてきた。
砂浜があるってことは平坦ってことで…
竹野からもう一つ越えると、また砂浜と小さな漁村。穴「淀の大洞」。
かつてアマテラスオミカミが出雲に行く際に鬼退治をしたとか…。
さて、ここですでに2時間。まだ10kmたらず。少し休憩します。09:10
 
もうアップダウンは慣れました。いや、アップは相変わらずいやだけども。
佐津の漁港の前でいい鉄道撮影ポイント。電車が来たからぽちっ。
景色もいいよ、この砂浜。すごく奇麗。
この付近の漁村はどこも小さくかわいく奇麗にまとまっている。いい。
 
佐津の町からまた登り。えっちらおっちら。
自分の地図上だと、国道178なんだが、標識は県道11号…。地図が古いのか、道ができたのか…。
う〜ん、わからん。まぁ、景色がよいから問題無い。
えっちらおっちら、登ったら今度は下りがまってるぞぉ〜。
 
P1090732.jpg 柴山の漁港を一気に下る。あ、対面にチャリダーだ!フル装備!!お、こ、これかっ!
「やっほ〜〜〜」と、お互い手を振ります。下りのスピードに乗ってたからそのまま通過。
振り向き様、どうやら日本一周チャリダーではないらしい。
昨日、キャンプ場であったおじさん情報。「後ろに看板たてて走ってる」ではなかった。
お互い頑張りましょう。一瞬の活力剤。
 
ここからもう1ステップアップ。
 
今子裏で昼飯とします。目の前にカエル岩。頼むから今日はゲコゲコ鳴かないでくれ。
青い海、青い空。今日はおだやかな天気で助かる。暑いくらい。
 
昼はパスタと定番なのだが、今日は米が食べたい気分なので、米にする。
と、具材は…あ、仕入れてない…切れた…さっきの港で魚でも買えばよかったなぁ…。
とりあえず、カレーだな。困ったときのカレー。
あとは…天橋立ちくわ。これ、調理しようなく困ってます。あと1本。
無印のスープだな。これがいがいとおいしい。
 
お昼食べたらほわほわ、眠くなり、これが大事なお昼寝タイム。15分くらい…。
くーくー。
 
ここから見えるかえる島。岩のようなかえるのような、不思議な形の”島”らしい。
「無事に帰れますように」とこの先の安全を願う。
ここから広がる千畳敷の岩で子供が遊んでいる。少しずつだが、風が出てきているような…。気のせいか…
さて、お昼の休憩もそこそこにそろそろ行きますか。12:51
 
小さなトンネルを抜ける。
トンネルを抜けるときは後ろと前から車が来ないか気を使う。
特に歩道がないトンネル。トンネルのほとんどは路肩はない。
いくつかのパターンを上げてみる。
 
1.歩道が両方に広くある。
2.歩道が片方にだけ広くある。
3.歩道が両方にあるが、自転車1台分幅。
4.ただの段差が両方にあるだけ。
5.歩道らしきものはない。白線がひかれて歩道としきられている。
7.歩道や、白線すら無く、2車線(対面)のみ。
8.センターラインすらない。1.5車線。
9.1車線しかない。
 
P1090772.jpg 1、2はありがたいトンネルだ。迷わず歩道を走ろう。
3は悩みどころ。乗って走るか、歩いて押すか。トンネルの長さと交通量しだい。
4〜7は、交通量の切れ目をねらうしかない。テールランプは必須。前も付けて対向車に知らせる。
8はいやらしい。大型バスとかが来たら泣くしかない。
9は逆に堂々と真ん中を走ったほうがよいかも。この手のトンネルは短いと決まっている。
どのトンネルも下り坂なら問題ないが、登りだと危険。気合と、ライトは必須。
 
と、トンネル談義をしてみるが、さすがに山陰、トンネル多い。
漁村に降りて登ってトンネル、降りて登ってトンネル。
 
ところで、今子浦を出てすぐに香住の町。新しい道が出来ているのか地図にはない。
香住駅に立ち寄る。駅スタンプがあった。某Mr.Jの趣味である。
「定期申請用紙はスタンプやメモに使わないで」と書いてある。ほほ〜ん。
だがしかし、どっかの道の駅で大量にパクった紙にスタンプするのだ。
あ、2個ある…。ん。香住駅と、餘部駅…。「餘部鉄橋ありがとう」
しかし、この香住駅。ちょっとノスタルジック。パタパタかわる列車連絡表示板がいい。
 
香住駅から出発。
橋を渡ったところで、何か鉄道の撮影ポイントっぽい。
さっき駅で見たダイヤからすると、まもなく…。踏み切りが鳴る…。
普通電車、特急電車、普通電車と3つも拝める。あっちにもカメラ構えてる人がいる。やっぱポイントか?
 
香住からは登り…。もう、慣れましたけど、登りはいやだなぁ。
トンネルを越え、山深くなる感じ。
時折、息を整えるべく止まって深呼吸。車の往来も無くなるとき、鳥の声、風の音だけが聞こえる。
この瞬間…。
 
ピークに達すると、一気に下り。
うっしゃぁ。下りは速いよぉ〜〜下手な車よりも速い!
…と、目前に赤い構造物が見えてくる。あと、こんな田舎に不つりあいな大型クレーン。
餘部鉄橋と、かけ替え工事だ。
遠くからでも迫力を感じる。
 
P1090980.jpg 真下まで行くと、小さな駐車場。するめ3枚1000円は高いんじゃないか。
さすがにGW。駐車場も混んでいる。この辺の住民にしたら、観光資源なのか、邪魔なだけなのか…。
駅ははるか上まで歩いていかないといけなかったり、騒音がしたり、色々あるらしい。
一瞬を見に来る私みたいな人は、そこにそびえる赤い構造物にだけ目を奪われるが…。それは一瞬…。
 
赤い鉄橋のわきに、コンクリの巨大な柱が3つ出来ている。あとは、横に伸びるだけか…。
15時丁度、「まもなく電車きま〜す」の工事アナウンス。まもなく、見慣れない特別列車が通過。
ゆ〜〜〜くり。ゆ〜〜〜くり。
 
餘部からは一路浜坂へ、海沿いの道もあるがこの時間からだときついと判断した。
弱気でもあったけど。
途中で脇水ゲット。今日の晩飯はこの水で炊飯です。
 
また、登りなのはしんどいが、もうあきらめて汗だくで登る。下りは楽しいし。
 
浜坂の町が見えてくる。
手前、七釜っていう地区に運動場発見。最悪、今日のテント地はここだな。
3時を過ぎ、4時になると視界に入る野営ポイントをあさる。日没は以外に遅く、7時前。
走っても5時までだろう。
 
浜坂のサンビーチに直行。地図にはキャンプ場って書いてある。
とりあえず、砂に突っ込み、はまる。
と、ここは有料1000円らしい。ちょっと高いな。
とりあえず、町の地図をもらい駅へ…。あれ…駅はどこだ、、、プチ迷子。
 
浜坂駅。寂しい駅だなあ。この鉄子の記念館みたいなのは何だ?閉店してるけど…。
 
さて、駅からこの町の迷路にハマル。目指すはスーパー。
スーパー探したつもりが、温泉施設到着。高齢者保養施設の看板にちょっとぐったり。
でも300円だからいいか。
山陰のアップダウンでかいた汗をいっきにぬぐう。
 
P1100038.jpg またスーパーを探して町の中をさまようが、なんとも狭い道が入り組んでる…。
結局駅に出てしまった。あれ、おっかしぃなぁ。駅の方面じゃないと思ったのに…。
駅の町地図からスーパーの場所の見当をつけ…
道がまっすぐじゃないから目印がないなぁ…ひどいこの町…。
なんとか、子道を走りながらスーパーに到着。
 
晩ご飯用のお刺し身ゲット。
 
寝場所は、途中で見えた白馬公園にしました。
公園でご飯を炊く。刺し身は切るだけ。簡単ですな。
 
夕焼けが向こうの山に消え、川面に夕焼けの山が映る。
そういや、昨日の夜 気比の浜の星空は奇麗だったなぁ。
 
本日まで357km。昨日が291kmだったから、本日の走行は66km!!
う〜ん。このペース…ちょっと遅いなぁ…。19:36

BACKNEXT


Tabi Top

HOME