序章

4/24
4/25
4/26
4/27
4/28
4/29
4/30

>5/1<
5/2
5/3
5/4
5/5
5/6


BACKNEXT



09/05/01 08:38
 
0501.jpg いつもの起床時間。4時55分。なんだか定番。
隣のテントのいびきがすごい。耳栓してて正解でした。
 
本日より5月。今回のツーリングも第3ステージです。
第1ステージ オープングラップ 鯖街道
第2ステージ 灼熱の山陰リアス式海岸
第3ステージ 大山山岳ステージ
この切り替えでテンションを維持している。
今日からはまた気合入れていくよぉ〜。
 
まずは、テントのチェック。木の下だからだろうか、水気なし。乾いている。
乾燥注意報が出ているからだろうか。いや、違うだろうな…。
テントが軽くなってよし。
 
まずは、朝食。
昨日の続き、いり豆腐。そろそろ賞味期限のやばいピーマン終了。
あと、卵も終了。残日数を考えて、この後食料を調達するかが考えところ…。
お茶漬けと、いり豆腐。朝のコーヒーは定番です。
 
さて、世の中では豚インフルエンザが流行し始めたようだ。
旅立ちの初日からそんな感じだったが、ここにきていよいよ日本でも感染者らしき人が発見されてきたらしい。
私も、手洗いうがいをしっかりしよう。
ここのキャンプ場、水洗トイレで、水もあるので助かる。ゴミ捨て場もある。すばらしい。
お、ゴミ捨て場付近にチャリダーテント発見。
中に人はいるんだろうか、寝ているのか気配が無い…。
周りのテントもごそごそおき出している。
 
いざ6時半出発。
 
まずは、鳥取砂丘の丘から下って、鳥取市内。川沿いを走ると向かい風がほんのり…。
ふはぁ。ペースは抑えていくぞぉ。
まもなく、国道9号へ。
でかい道。でかい歩道。でかい路肩。お助けの追い風。風にも乗って走ります。
まずは、走り出し1時間は足慣らしだ。ここで、調子に乗るとすぐにバテるし、1日引きずる事になる。
 
片側2車線の道路は次第に1車線に。トラックもそこそこだが、乗用車が多い。
道の駅 白うさぎでトイレ休憩。ふはぁ。
もう暑くなってきた。Tシャツに変更。
おっと、白兎神社がある。お参りです。
 
道は郊外の雰囲気に変わり、トンネルも現れ、ちょっと注意。
登り勾配を学生が自転車を押してのぼる…なぜか…。
下りも押している…なぜか…。
 
P1100279.jpg 下りの途中に学校の入口。先生らしき人が立っている。
生徒指導か、坂道は危ないから自転車はおりましょうって奴か。
こちらは、かっとばして下ったが…。
 
下りきり浜岡。
ファミマがある。さすが国道9号線。
もしや!?と、寄る。お、あった。1Lポカリ。これで、ダブルポカリになった。
リアのサイドバックにポカリが2本刺さり落ち着いた。自己満足だが。
よっしゃぁ。
ついでに、大山牛乳なるものを飲む。うん。うまい。も〜。
 
道は山陰道無料区間へ…。自転車は行けないので旧道の魚見台なる峠アタック。
お陰で道はガラガラで車はほとんどゼロ。登りやすい。
峠からは、鳥取までが良く見える。ふはぁ。静岡から来たおっちゃんが一服してた。08:50
 
10時泊駅にて休憩。特急が止まっている…。京都駅で何度か見た特急だ。
さて、ここから海岸線にお別れをして、内陸に少し入るとしようか…。
 
泊から県道22号線に入り、一路倉吉を目指す。
東郷湖沿いを走りぬける。平坦でずっと追い風なのか、走りやすいぞ。
東郷温泉郷 松崎駅、しかし特急電車が通過していった。こ、これではきついのでは…。
 
昼前、そろそろ倉吉が見えて来た。
最後のピークを越えたら、警察がいた。ねずみとりだ。
完全に軽車両のチャリはスピード違反だが、止めてくれなくてありがとう。
 
P1100393.jpg 倉吉の町はちょっといい雰囲気のレトロが残る。
駅から少しあるが、バスなどで移動できる範囲だろう。
結構人が多い。
赤い瓦と、白い壁。鳥取に入って赤い瓦は気になっていたが。ここはまさに、である。
明治初期の建屋も残り、時代を感じる一瞬の清涼。
そんな町並みの外れにある鉄道記念館。誰もいない…。外にはSL。
ガランカラン…と、扉を開けると何もなく開く。中は真っ暗…
「中に入ったら電気をつけてください」とA4の紙が…。つまりセルフ。
小さな館内。昔はここにも鉄道が通っていたということらしい。
 
昼になるが、もう少し走る事にする。
隣町、関金へ。少しずつ大山に近づく。
 
追い風に乗ってそこそこのスピードで走る。
今日は調子がいい。(追い風のおかげ)
関金の温泉街。私はガス欠。昼飯にする。湯命館なる温泉施設の東屋拝借。
今日はパスタだな。タラコにしよう。
 
さて、こっから大山。登るか、まだ明日にするか…。悩みどころ…。
ただ、もう時間が2時だなぁ…。13:59
 
まずはお昼寝。軽く、ゴロン。
う〜ん。この天気。この風、明日もあるといいけれど…。
と、欲張ってはいけないような気もする。人にはそれぞれ出来る範囲ってのもある。
ここから登りが始まる。そんなに気合入れても、時間はかかる。もう2時だ。
先を急ぐわけでもないし、さて、この辺で一息入れて仕切り直すか。
 
と、決断。
よし。では、当初予定していた大山池に向かう。キャンプ場があるとの情報。
まもなく看板が出てくる。あと、「大山池↑4.5km」
い、以外に近いな…。
 
と、何か買い出ししとくものでもあれば…。明日に備えて肉とか。肉とか。肉とか。
…と、この関金の町。温泉街はあるが、メインの方はほとんど何も無い…。
店らしい店は見あたらず…。気付いたら、町の外れにいた。
 
まぁ、いいわ。今日は節約の日だな。
 
大山池は、ちょっとした丘の上にある感じ。
ちょっとえっちらおっちら登る。
 
結構、壮大な景色に見とれてみる。眼下にはいくつもの畑が広がっている。
ちょっとした北海道気分。
 
さて、大山池に到着。
よく見ると貯水池みたいなものらしい。でも奇麗。
到着と同時に小学校の遠足とバッタリ。なんだこの大量なのは…わらわら。
 
P1100447.jpg すぐ隣にはカヌー乗り場。あと、トイレも奇麗なのがある。これはいい。
今日はここに決定。
ちなみに無料みたい。
 
ライダイー3人も登場。
 
さてご飯…。にはちと早いので、米をとりあえず水につけて、大池一周の遊歩道へ。
いいねぇ。アップダウンがなくて。
ちょっとした自然散策気分です。
12湖のようなイメージ。
大池の一番おくに、大きな滝(…人工だけど)があった。
水力発電みたいだけど、これってもしや大山の雪溶け水かな。
ゴウゴウと凄い音なのでちょっとビビる。
 
さて、1周は20分程度。丁度お米も浸ったので…。
さて、おかずも買い出しも今日はなかったので、残念ながら、カレーです・
せっかくだから、とろけるチーズ入れてチーズカレーにしよう。コトコト。
 
 
今日は75kmくらい走ったらしい。
やっぱり追い風でペースがよかったからだろうか。16:45
今日は何の日。アイルトン・セナ F1ドライバーがサンマリノグランプリで事故死した日だ。
よって、今日の私は音速の貴公子伝説が降臨していた、白兎の貴公子である。

BACKNEXT


Tabi Top

HOME