[2002]
12/28
12/29
12/30
12/31

[2003]
1/1
1/2
1/3
1/4
1/5
1/6
1/7 <
1/8

40010_title.jpg



03/ 1/ 7 Tue 宇和島最後のキャンプ地
 
ぴよぴよぴよ。
っていうか、カラスうるさすぎ…。
普段の生活そのままの夢を見てしまっただけに、テントの天井を見上げて現実に戻る。
寒さも昨日ほどでもない。でも寒い。
そろそろ残飯整理に入る。
米は3合はある。1.5合は朝飯にして、残りはおむすびにして昼飯にでもしよう。
とりあえず一気に3合炊くのは厳しいので、朝飯をまず炊く。
あと、荷物を整理整頓。
本日は、電車に乗って帰るのだ。
荷物はゆうぱっくで送る。自転車はサイクルヤマト便で送る。
ゆうぱっくで送るために、荷物をまとめる。リアサイドバックにフロントバック等をいれてしまう。
米が炊ければそれは、お茶ずけ。朝はこれが素直に食えていい。朝からカレーを食っていた日が懐かしい。
食料はパスタが大量に余った。あまりにも大量なので捨てる事もできずに持ち返り。サイドバックに積め込む。
衣服は布団圧縮袋で圧縮する。8時。9時。出発は10時。
見事にリアサイドバックに旅の荷物のほとんどが収納された。唯一テントのポールだけは外にくくりつけた。
 
郵便局はキャンプサイトとした和霊公園からすぐの和霊郵便局。
そこで、荷造りしたサイドバックを預ける。とりあえず住所を間違えるのはご愛敬。
ゆうぱっくは20kgまでだが、荷物をカウンターのはかりに乗せたらギリギリ19.190kg。
係りのお姉さんも苦笑いである。2000円以下の値段で送られる。
サイドバックが無くなり軽くなったチャリは、そのまま国道を走りヤマトの営業所へ
営業所前でチャリをばらし始める怪しい人。
1時間ほどでばらしとぱっキング終了。今回は奇麗に収まったと言える。
サイドバックを入れる余裕もばっちりだ。ただ、自立しないという欠点がある。
最後にサイクルヤマト便のタグを取り付けて終了。
ここの営業所、サイクルヤマト便の事をいまいち理解していなかったらしく、電話して聞いていた。
結果、こちらも2000円弱の値段で送られる。
送り先は埼玉県のチャリンコ屋。埼玉の「埼」の字を「崎」と書いていたような気がするが気のせいだ。
 
宇和島12:47発特急しおかぜ22号。 うわぁ。ドキンちゃんだぁ…。
何故かアンパンマン車両となる。その名もドキンちゃん号。
天井にドキンちゃんが飛ぶ。バイキンマン号でなくてよかった。
(「倍金満」カシオペアで変換するとこうなるらしい。)
特急に乗りなれない自分はなんだかうれしい。しかも指定席。
小さい駅などはびゅんびゅん通りすぎていく。
宇和島から少し走っていくと、もう白い雪が見える。八幡浜あたりからはかなりの降雪。
宇和島から松山へは一山越えると言うのはこういうことか。
昼を著異と過ぎているが、昼飯とする。自分の作ったおにぎりを食う。塩が多かったかもなぁ。
特急しおかぜ22号は、定刻どおり14:00に松山へ到着。
駅のホーム手前にサンライズ瀬戸号がいる。今日はこれに乗る。
サンライズが発車するのは、18:10。
実に4時間ほどある。と、一人観光客気分なので、路面電車に乗り込み道後温泉を目指す。
路面電車にコトコトガッタンと揺られ、ぼっちゃん道後温泉駅に到着。
運賃は1回150円なのに、1000円のカードを買ってしまう。い〜カード。1100円分。
往復使っても300円で800円はいつ使うのやら…。
駅からふらふら、観光です。駅から小さな道を登っていくと、気合の入った木造建築が見えてくる。
道後温泉に入湯。なんだかいくつかグレードがあるが、最下位の300円グレードに。
中は木造で安らかな造り。時間が少し戻る気がする。き〜ん。か〜ん。
しばし、湯につかり旅の思い出がよみがえる。
 
あとはふらふら。また路面電車に揺られ、今度は途中下車。 松山の路面電車
時間をかせぐようにふらふら歩く。競輪場からおやじが出てくる。
松山駅にてみやげを買い、あとはサンライズを待つ。いや、サンライズはそこにいる。
あとは、改札を待つ。
改札横の「走るホテル、サンライズ瀬戸」のポスター。
そう。サンライズ瀬戸号は豪華装備の寝台特急なのだ。
過去、ブルートレインと呼ばれる寝台特急は今はボロくて、利用者が減っている。
たしかに、何十年前の装備のままでは、寝台としてはあまりにも嫌である。
そこでサンライズ瀬戸の登場となった。
なお、北海道への寝台特急カシオペアも同じようなコンセプトだと言える。
 
3番ホームで列車を待つ。あいだ、何度か列車がやってくる。
「まつやまぁ〜まつやまぁ〜。」と構内放送のお姉ちゃん声が心地好い。(生放送です)
「う゛え゛の゛ぉ〜〜う゛え゛の゛ぉ〜〜」なおばちゃん声とは一味違う。(録音です)
サンライズ瀬戸号17:50入線。やってきた「東京」行き。帰るぜ東京、サヨナラ四国!!
乗り込む人はまばら。まだ、高松も経由するからなぁ。高松で乗るのかな?
僕は、乗車券と特急券だけで乗れるのびのびシートなる座席。
これは、豪華装備のサンライズの中でもっともしょぼい座席である。
つまりは、ただのゴロ寝スペース。フェリーの2等和室と同じである。
ただ、区画はあり2階と1階にわかれてはいる。僕はその2階、4Dという座席である。
 
と、誰もいません…。え…。
この車両…誰もいない…。まぁいいか。
誰もいないのに。決められた席に座る(この場合寝転ぶのもおかしいものである。
まぁ、いい。真ん中くらいの4Dに寝転ぶ。2階席でなんだか得した気分。
サンライズ車内を探検し、他のベッド付きの個室を覗き込む。あぁうらやましい。
まぁ、寝台料金もバカにならんくらい高いからなぁ。
 
サンライズ車内考察。特にのびのびシート回り。 サンライズ瀬戸待機中。
コンセントは個別にはない。通路に一つだけ発見した。
自分は携帯の充電器をゆうぱっくしてしまったので、ここでは何も使えない…。
個別4Dには、読書灯が一つ。メインの証明が一つ。スイッチは別々で、読書灯は後付けオプションって感じ。
まぁ、明るさ充分。暑いくらい。
テーブルはないに等しい。角に三角テーブル一つと紙コップが一つ。紙コップが収まる穴があいている。
ペットボトルも丸でも四角でも入る。
あとは、窓際のスペースがテーブルか…。荷物置き場はない。足元か、両脇か。
自分が寝転んでそれ以外のスペースが荷物置き場。自分の場合は、足元においた。
寝具は、毛布と枕カバー。しかし枕はない。車内でサンライズ枕を買った時用であると聞く。
車内はぽっかぽっかと暖かく、寝袋不要。ただし、カーペットは硬いよ。
まぁ、板の間よりもましではあるが。
区画毎に仕切りはあるものの、頭部付近だけで、全体は隠れない。
通路側にはカーテンがあるが、隣の区画との間にはカーテンが無い。カーテンレールはあるのだが…。
減速するとき(ブレーキがかかるとき?)にぷ〜〜〜〜〜っと言う音がするのは気のせいだろうか…。
 
18:10定刻通り動き出す。静かに松山の明かりを背に走り出す。
サンライズ瀬戸、この列車、不意に小さな駅で止まる。
それは列車の通過待ちなのだが、不意に止まるのはムーンライト高知を髣髴とさせる。
単線の区間はしょうがいないんだろう。
小さな駅でおばあちゃんが、一人しょぼんと座っているが、こんな列車が急に止まったらビックリするだろう。
「わしの乗るのはこの列車かのぉ?」ってな具合で。でも、扉は開きませんよ。
 
今治を過ぎて、やっとこのノビノビ座席にも人が来て、俺専用車でなくなる。
おばちゃんが、このノビノビシートを見て席を変えてくれと文句をたれている。
そりゃそうだ、カーテンもないし、普通の寝台だと思えばその落差に愕然とするのであろう。
席変えを依頼しているが、車掌が児島以降の車掌に言ってくれと言うことだ。ここはJR四国の管轄。
座席変更などの管理をしているのは、児島以降のJR…西日本?東海の車掌なのだろう。
 
さて、駅弁でも食らいますかねぇ。もう、とっくに日が沈んだよ。あぁ眠い。(19:43)
 
今日の工程;和霊公園→郵便局→ヤマト営業所→宇和島→松山→道後温泉→松山→東京へ…
走行距離:チャリは走っていないので、せいぜい1,2km…。
総走行距離:540.36km

本日の一枚
「駅の光」
夜6時10分。松山駅を出発するサンライズ瀬戸号は、松山駅の光りを背に走り出す。
 


Back < Top >Next

[旅トップ]