[2002]
12/28
12/29
12/30
12/31

[2003]
1/1
1/2 <
1/3
1/4
1/5
1/6
1/7
1/8

40010_title.jpg



03/ 1/ 2 Thu
 
昨晩、パチパチと言う音が気になりなかなか眠れない。眠いのに…。
その後、防災無線みたいなサイレンが鳴り響き、消防車が近くの道を通過した。
もしや…。いや、まさかなぁ…と思って外に出てみると、目の前を通過する赤色灯。
テントのすぐ先で、なにやら明るく燃えている…。ぬぉっ。公園が火事なのか!?
まあ近寄って見ても やじ馬根性丸出しで嫌なので、テントに潜り込む。寒いし…。
火は、消防車数台の到着もあり、あっというまに鎮火したようだった。静かな公園に戻る。
しかしまぁ、元旦から火事とはなんともねぇ。危うく、テントが火に囲まれるところだったかもしれない…。
あぁ、怖い怖い。通報してくれた人、ありがとう。そして、おやすみなさい。
 
昨日の寝不足もあり、その後は爆睡。もう6時になってしまいまいた。
夜、寝る前に聞いたラジオの女性キャスターが間違えまくっていたのを思い出す。
いい味だしてたなぁ。元旦出勤ご苦労様です、タシロさん。
 
静かに、朝のコーヒーを飲みながら、今日の工程を考える。はてさて、どうしましょうかね。(06:42) 二段重ねのテレビはくいしん坊
 
米がそろそろ減ってきたなぁ…とか思いながら米を炊く。米よりもおかずが無くなってきた。
正月3日…店がほとんど開いてないだろうから、持っている食料で食っていく。
 
8時過ぎ、テントが濡れてないなぁ。何て元気に出発。しっかし、この公園は猫が多いわ。
目の前の浦戸大橋をくぐって、渡し船の場所へ。渡し船乗り場が見えてくると、何故か離れていく船影が…。
あらら、出港してしまいましたな…。まぁ、いいや。少し待っていよう。
次の出港は9時10分かな?30分ほど待ちましょう。
あの浦戸大橋をひいこら登るよりも、軟弱な私はこちらを選びました。
待合い室のテレビが何故か2段重ね。くいしん坊同窓会なるものが流れている。
村野なんとか、…と肉体派の山…なんとか、そして現くいしん坊の松岡修造(だったのか!?)
まぁ、なんとも正月らしく巨大なタイを食っている。(08:51)
 
9時過ぎに小さなフェリーがやってきて、船からおばちゃんが一人降りた。
乗るのは私一人。車は乗れないし、バイク(125cc以上)も乗れない。
大きな橋が高知湾を結んだ今、この渡し船の果たす役割は小さい。
が、僕にとって、果たす役割は大きい。
しかも、無料。(一応、県道の一部となっている航路ではある)
巨大な浦戸大橋を逃れるすべが、この渡し船だったわけである。
しかし、ホント助かった。客は僕一人。わざわざどうも。
 
渡し船は、数分で対岸に到着。対岸は静かな民家が立ち並ぶ。 宇佐大橋。
民家の間を縫うように抜けていけば、すぐに海に出る。が、桂浜は通りすぎていた。
渡し船を使ったために、桂浜から少し離れてしまっていたのだ。
まぁええ。景色がいいから許したるわ。桂浜は今回は、パスじゃ。
奇麗な浜が続き、昨日の道とは違い海沿いに快適なルート。空も青く、風も穏やかに感じられる。
仁淀川河口大橋という過去優良道路…じゃない。とんでもない過去「有料」道路…を渡る。ただの橋。
(バイクでも橋だけなのに350円もするらしい。ただの橋なんだけど…チャリでも100円くらいとられたかも)
まもなく見えてくる、「Wellcome USA!!」。ゆ〜えすえ〜じゃなくて、うさぁ〜です。宇佐。
宇佐のローソンでトイレを拝借。ついでに、無くなりかけていたトイレットペーパーを拝借。すいません。
ちゃんと、新品に代えておきました。許して…。
 
さぁそろそろ今日のメインイベントです。横波黒潮ライン。
宇佐大橋を渡り(これも結構な高さだが歩道がちゃんとあり、助かる)奇麗な砂浜に見とれていると…と…
突然、目の前に9%の登り勾配標識!!がびょーん。うえ〜ん。しくしく。
と、言ってもいられないので泣く泣く登りますよ。フリースなんて暑くて着てられん!!
勾配、9%、8%、7%、10%とどんどん登っていく道。
へこたれることなく…いや、へこたれながら登ってます。あ〜あ。
9%登り勾配の途中にある、国民宿舎。入浴のみもあるらしい。青い空が、汗を呼ぶ。 登り勾配9%現る。恐怖の瞬間
…しかし、ここで入ってもまたすぐに汗だく必須…。やめておくか…。
うえ〜ん。まだまだ登りますよぉ〜。
ある程度の所で見える、青い海。足の疲れが一気に取れる(ような気がするだけ)瞬間であった。
上がりきったら、下る、数日前の何とかサンラインを思い出す。
木々の中を抜ける道。時折展望、時折勾配、時折明徳義塾。…ん?聞いた事あるなぁ。
明徳義塾…。おぉ、高校野球で聞いたなぁ。こんなへんぴな所にあるのかぁ。
全寮制かなぁ、抑圧された環境…。俺には耐えられん。
脱走しても、この道では歩いても、チャリでも辛いしなぁ。まさに、刑務所か…。
横浪黒潮ラインも真ん中くらいに来て、公園が現れる。こどもの森。
こどもの森駐車場にて、丁度お昼のチャイム。飯にしようか、ぽかぽか暖かい。(12:43)
 
横浪黒潮ライン。何度かのアップダウン。アップはきつく、ダウンもきつい。
そんな道も湾のほとりに下りたところで終わる。
そこから、国道に戻るためトンネルを越えていく。途中、「へんろ道←」の看板を見つけて休憩。
普通のチャリンコが軽快に登っていく。あれもチャリダー?
トンネルを抜けると、あとは国道に戻るのみ。巨大なプラント工場が夕日の向こうに見え隠れしている。
突然あらわれた文明の姿に、呆然としながらも、夕日に溶けこむその姿を目に刻む。
ここら辺、交通量すくなく快走路。風もいい。
国道に戻ると、工事中の高速道路が見えた。四国の道も変わってきている…。
須崎駅前。携帯を手に取りメールチェックでもしようかとボタンを押すと突然鳴り出す。当然、即受話。
以下、極秘通信也。30分ほど話した後、私は国道に戻り、須崎から次の街へ向かう。

と、ここで少し迷っていた。
国道は海沿いに走る道と、四万十川源流方面に向かう二つに分岐している。
ここで現れる40000+10=のキーワード。答えは40010だが、それは四万十。
そう、今回の旅、僕は四万十川を目指してきたのだ。最後の清流とされる四万十川。
あの、綺麗な流れを今、再び…。
しかし、今日は天気がいい…。しかし、明日から天気は下り坂…。そして…。
しばしの思考の後、四万十川源流は諦め、海沿いの国道へ行く事にする。
いざ、スタート!! その先に待つものは!?

小さく登っていく道。そして、大渋滞の登り線。下りも交通量が多い。 横浪黒潮ラインを走りきれ!
みんな、もう帰省なのかな?上り線の混雑を横目に私はまだ走りますよ。みんなの分まで。
そして、現れた恐怖のトンネル。焼坂トンネル。全長900m強。
トンネルに入るや、強烈なファンのグォォォーーンと言う音に圧倒、そこに車の音が加われば、誰もが恐怖する。
路肩も狭く、とても走りにくい。夏の三陸、宮古トンネル転倒事件を思い出す。あぁ怖い。
きもち登っているのだろうか、スピードもあがらず、汗が吹き出てくる。
頼む…出口はまだか…。焦るが、ペダルは重くなかなかスピードは上がらない。
下手に足でもつこうものなら、車のドライバーに恐怖を与えてしまう。なるべく一気に抜けたいものだ。
900mという距離は、決して長くはないが、短くも無い。普通に走れば5分はかかる。
しかし、この状況において5分はとても長い。車1台1台の気配が恐怖である。祈るのみ。
まぁ、そうは言っても無事通過。ほっと、汗をぬぐうのです。
 
土佐久礼の街がすぐそこにはあり、今日はそこで終わる事とする。
街を探索。小さい街だが、雰囲気のよい町並み。小さな市場も活気がありそうだ。今日はお休みのようだが。
ガキがレジを打つスーパーでちょいと買い出し。みかんを買って、四国風味を味わおう。
半額が多いが、気を付けないとすでに期限切れのものも…。
はてさて、テントはどこへ建てようか…。街の中心部には八幡宮があるが、ここはちょっと失礼だ。
浜はあるけど、テントを建てるスペースがいまいちない。
と、結局港の空き地にテントを張った。陽が暮れ、空は雲一つ無いのか星ぞらが見えていた。
あっちの高台にある明かりはいったいなんだろう…。
明日は雨だと言う。動き方を考えなくてはいけないなぁ。
 
今日の工程:桂浜(の向い)→宇佐→横浪黒潮ライン→須崎→土佐久礼
走行距離:70kmくらい?いや、60くらいか?

 


本日の一枚
「海を見る」
あぁ、海が青いなぁ。と、海を見下ろす1枚。天気のいい黒潮ラインでの一コマ。
 


Back < Top >Next

[旅トップ]