序章

8/8
>8/9<
8/10
8/11
8/12
8/13
8/14
8/15
8/16
8/17
8/18

usyu_title.jpg
BACKNEXT


09/08/09 05:13
 
P1120483.jpg 朝の4時。幾度と目が覚めたが結局寝ている。
ふはぁ。よく寝ました。でも、4時4分に目が覚めて、縁起わるいので、また寝ました。
 
4時半すぎ、外は明るい。
夏の朝は早い。ふわぁ〜〜と外に出たものなら、犬の散歩してる人がいたりします。
さぁて、こちらは朝ご飯でも準備しますかねぇ。
 
朝の定番、お茶漬けを準備しながら、テント撤収。
朝のご飯はお茶漬けが一番早い。前日の夜に少し大目にご飯を炊いて(1.5合くらい)翌朝に
お湯だけ沸かして、お茶漬けの素をふりかけ食べる。
米を食べるとエネルギーが湧いてくるのでやめられません。
今日もはじまります。喜多方の朝。05:15
 
いざ、出発。今日は、北上。明日も北上。天気はどう吹いても北へ行く。東北縦断、山の中だ。
喜多方から北上、峠を越えて米沢に抜けていく予定。さて、今日あたりから本番かな。いけるか!?
 
天気は曇りか?今日はとりあえず雨具は無しだ。
昨日と同じ川沿いのサイクリングロードを行く。同じ道だけど、朝だと元気がよい。
スイスイ走る。まもなく見えてくる道の駅。さて、道の駅で小休憩。トイレっと。
橋を渡るとセブンイレブンが…。スニッカーズ補給。
これが峠前のコンビニだろう。と予想する。
 
ゆるやかな昇り。朝の道は交通量がほとんど無いので走り易い。
周りは田園風景。そして、山肌が目前に。
日中線と言う鉄道が走っていたようで、途中に駅舎が…ヤンキーが…。
日中線観光はほぼ無しで、ほぼスルー。
熱塩温泉駅跡?で再度休憩。ここから、登りが始まるので 休み休み。
川の音がする。東屋でごろんとして、少し気を楽にしよう。
 
日中の集落を過ぎると自然が増え、登りがきつくなる。ゆる〜りとカーブして登っていく道。
キタなぁ!!この登りこそ、峠越えっ。ギアを落としてゆ〜っくり、ゆ〜〜っくり登っていく。あせらず。
はるか上に見える高架道路は、あれが、行くべき道か…。
曇り空なのに、汗が吹き出してくる。
隣を走り去る車の行く末を見れば、やっぱり見上げた先の高架道路へ。うむ、あそこへ登るんだよな。
ゆっくりと登れば次第に景色が変わってくる。汗が視界を遮れば、汗をぬぐって再スタート。
 
登りきると、まだ建設途中の橋が…。大峠方面はトンネルと橋が続く。
喜多方と米沢を結ぶ大峠道路。峠越えの道は完成しているが、喜多方方面への道はまだ整備途中なようだ。
工事中の橋とトンネルが見える。橋はあと数mで繋がりそう。
 
大峠方面、ここからは緩やかな登りだ。日中トンネルを目の前に休憩。
開いてないけど茶屋と、道路管理事務所がある。茶屋で水分補給。ぷへぇ〜〜。
丁度、熱塩温泉の休憩から1時間かぁ。
よっしゃぁ、まだまだ行くぞぉ〜。こっから大峠越えだぁ。
P1120496.jpg 
目の前の日中トンネル、道路管理事務所の展示で歩道があることを知る。
トンネルの歩道は反対側だが・・・安全にそこを走行。長いトンネルでは、チャリは歩道走行が安心だ。
日中トンネルを過ぎると、橋。眼下にダム湖が見える。また、トンネル。
ここからトンネルと橋が連続する 通称「虹の桟区間」7つのトンネルが続くらしい。
広めの歩道が続くので、チャリはそこをゆらゆら走る。勾配が緩やかで助かる。
小さなトンネル、小さな橋をゆらゆら越えて進んでいく。
 
視界にちょっと違う雰囲気のトンネル発見。あれが、きたかぁ!?
大峠越えのクライマックス、大峠トンネルの登場。トンネル前の川の流れで一休憩。
トンネル、ここにきて歩道なし。なぁにぃぃぃ。
しょーがない、車道を走る。一番長いトンネルなのに…。4km近くある…。
テールランプが発光することをチェックしてっと。いざ、突入!!
微妙に下っているのか、スピードが出る。交通量もそれほど無いので、あとは車が避けてくれるのを祈るばかり。
見えた、出口の明かりだ!9時過ぎ。大峠制覇。
 
峠を越えたら、工事中で片側通行…。しかも、雨がぱらぱら。
これが逆で登りの時の片側通行だときついんだよなぁ。時間内に通過できるかが勝負になるし。
今回は下り。そのまま滑り下りよう!雨も気になるし。
一気に下る。ぴゅーー。けど、スピードが出る分 雨が痛い!あたたたたた。
 
P1120505.jpg 道の駅発見。よし休憩。
売店はもう開いていた。玉こんにゃくが100円。たかがこんにゃくだが。
大河ドラマ「天地人」の影響で直江兼続グッズが並ぶ。ふふ〜んと見て回る。
さて、外は…。雨がさらに…。むぅ。しゃーない。昨日同様に雨具装備するか…。
止まない雨。哀しいけど、これは自然だからしょうがない。これも旅の一部だ。
雨の中に走り込め〜〜。ちゃぁ。ほぼ下りだから楽だけど、雨はなぁ。
なんか、事前にメンテしたGore-Texのレインウェアもあまりはっ水してない…。これじゃ意味無いかも。
 
それにしたって、雨の下りは辛い!あ、雨がぁ。
まもなく、米沢市内に入る。これまた天地人ののぼりが立ち並ぶ。でも、雨が…。
もともと予定はあいまいなのだが、米沢市内はパスすべく少し迂回気味に市街地の外を回っていく。
目の前に野球場みたいなのが見えてきた。よし、そろそろ休憩しよう。丁度、お昼だ。
米沢市運動公園の東屋に避難し、御昼とする。
野球場では少年野球でもやっているようで、雨なのにかけ声や、金属バットの音がする。
雨なのに。子供たちが自転車で、野球場の周りをぐるぐる回っている。
レインウェアや、タオルなどを乾かすべく、雨を払って、乾かす。いや、乾かないだろうけど。
 
今日はパスタ。前回の旅の残り物だ…。
パスタはいい。お湯を沸かして、入れればできる。保存もきく。少し、高級感もある。
パスタは早茹でペンネとサラスパ。何と4分の早茹で。
それに無印のたらこパスタソース。やっぱり、パスタソースは無印良品だ。
でも、今回 事前に買い出しに行ったが お気に入りのバジルが無かった。もう、販売終了だろうか。
それだけが気がかり…。バジルはホントお手軽でおいしいのだけどねぇ。
 
雨やまないかなぁ…。食後、そのままお昼寝…。11:41
 20090809.jpg
お昼寝から目覚めても雨は降り続け、まぁ、心無しか小降りになったような。
米沢から高速道路のような高架道路を行く。雨はあんまりかわらんなぁ。
今回からの新装備「帽子」かぶったら視界がよくなった。日避け、熱射病対策のつもりだったのに。
南陽市に入る。暖かそうな名前だが、雨が寒い。ビショビショ。
そういや、メンテしたレインコートはやっぱりまだまだだった。どうもはっ水効果が薄い。
 
米沢から国道13号。米沢〜山形〜秋田を縦に貫く主要道路。
私の地図には無い自動車専用道路があるらしく、おかげで こちらが走る道は空いている。
国道13号の路肩を20km/hで雨の走行。雨の中島。なんだかペースが以外といいなぁ。
雨で道路とタイヤの摩擦が小さくなっているからだろうか…。
米沢盆地から一気に脱出する盆地峠アタック。汗だか、雨だかわからない。
登坂がきつい。たいした坂じゃないと思うけど、雨がぁ、汗がぁ。
道路の脇道にあるトンネルで休憩。雨だと、雨を凌げる場所が見つけられないと、休憩できないで走ってしまう。
休憩のたびにレインウェアの雨を払う。
あぁ〜サイドバックが濡れて、寝袋が濡れてしまっとるかも!
ふぇぇ〜寝袋が濡れちゃうのはやばいよぉ。慌てて、ビニールに入れて防水!
 
登坂車線もある広い道の峠をいつのまにか越え、山形市内へ一気に下るぞ。
雨は嫌だが、こころ無しか小ブリに。
 
国道13号線が大きく町を迂回し、バイパスのようになって行く辺りで横道に外れる。
上山温泉駅。駅には山形新幹線つばさが止まっている。ポケモン新幹線。
駅には見送りのおじいちゃん・おばあちゃんや、温泉宿のお迎えの人がいたりで賑やか。
雨はそこそこに小降りか…。
駅コンビニが休憩所併設なので、休ませてもらいながら日記更新。
ずんだ大福と、牛タンおにぎり。う〜ん。牛タンおにぎりは…び、微妙。14:44
 
出発すると土砂ブリ…。な、何故に…。意地で山形を走る〜〜。
道がだんだんと大きくなり、さすが県庁所在地って感じか。交通量も多いが、雨も多い…。
もう、びっちょびちょっす。
 
山形駅到着。雨宿りポイントにチャリを停車。また、レインウェアの雨を払う。もう、びしょびしょや。
駅到着16時。さて、こから極秘プロジェクトに移行。
 
謎の18キッパーと合流。通称「家出小学生捕獲作戦」
山形の近所をブラブラしながら晩ご飯は、駅の近所の冷しラーメン。うまっ。
19時、通称「家出小学生」は北に旅だった。
 
こちらは、緊急処置。駅前ホテルに泊。もう宿泊地を探す気にもなれない…。
ふぅ、、、グラグラグラ・・・。ん?何やら地震。それも結構揺れた…。
関東地方で震度4とかの地震のようだ。雨も降ってるし、そこで地震は…。ぐぅ…zzz。20:00
 

BACKNEXT

HOME