2003

12/25
12/26
12/27
12/28
12/29
12/30
12/31

tkm_top.jpg

2004

1/1
1/2
>1/3<
1/4


04/ 1/ 3 Sat
 
新年あけましておめでたい。
今日は小豆島Dayです。ちょっと展開が違います。
 
朝の起床は5時半でした。寒くもなく、風も無い。
でも寒い。おそらく気温は5度程度だろう。1日で一番冷え込む時間帯。
ラジオは平和にNHKの深夜便であった。
昨日は、訳あり9時頃まで起きていたが、そのままろうそくの火が消えると同時に自分も消灯。
雨の音がポツリポツリとしていたが、テントはほとんど濡れる事はなかった。
さすがだぜ、でかい東屋。
PICT1600.jpg  
外はまだ真っ暗なので、ちょっと寝袋の中でラジオを聞きながらもそもそしている。
こんな時間の過ごし方は、家に帰ってからは無い。(家での正月の場合)
多分、去年も、その前もおんなじような事を言っていたんだろうが、
ラジオの交通情報は、昨日から帰省ラッシュの話しばかりだ。
そういや、年末に関西のニュースで熊野古道で遭難した東京江戸川区の人はどうなったんだろうか?
 
ちなみに、去年の今日は、私は四国高知県は土佐久礼漁港にいたようだ。
その日は結果的には雨。かなり寒かった覚えがある。
一昨年の今日は、私は九州鹿児島県は根占の体育館にいたようだ。
その日のキャンプは、強風でテントが飛んで、体育館に非難したわけだ。
なんだか、2年連続悲しい思いでですなぁ。
 
さて。ここで、メールチェックすればこうだ。
「私は某道の駅にて停泊中っす。さぁこちらも起きます」とな。
このメール。誰あろう、潤氏である。
すでに結婚した身でありながら、嫁さんを実家に預け単身小豆島にやってくる走り屋。
そ奴が、この小豆島の道の駅にいるという。
と、小豆島には2つの道の駅があるが、どちらにいるのだろうか。
あっちか、ここか。
『もしかして、お隣さんの東屋さんですか?』
「そうですね。だいぶ近いお隣さんです。屋根つきの場所を探すの苦労しましたよ。」
というわけで、道の駅オリーブ公園のもう一つの東屋に怪し気なドラテント※を発見。
※ドラテント:配色がドラエモンに似ていることから、そう呼ばれる…らしい。
 
テントを揺すれば、そこからいつものお声を拝借できました。
これで、3年連続、あけましておめでとツーリング挨拶とあいなりました。
 
さて、彼がここに来た話しは彼のホームページで語られるであろうから省略するとして、
まぁ、ちょっとおマヌケなので読んで欲しいところであります。
久々に会ったので、とりあえず朝飯。
彼の食料をお借りして、タラコ入りカレーの完成。
時折襲うタラコの感触が意外性たっぷりです。
 
8時過ぎ。大型の観光バスが何台かやってきては、人が降りる。
道の駅からも、謎のBGMが流だし、正月らしくない正月の朝となる。
 
道の駅を散策。オリーブソフトを食いながら、今後の予定を検討。
潤氏は、先日夜坂出港に着きそこからここまで来ている。東から西へ、島を時計周り方向に走ったわけだ。
今日の彼は、そのまま時計周りに、土庄を周り、北に位置する大部付近へ行く。
 
一方、私は反時計周りで回っているので、今日もその通り。
つまり、お互い逆方向に走り、北の大部で合流するとなったのでした。
 
10時出発。めちゃくちゃのんびりです。
ちょっと行くと海岸線が奇麗です。そのまま草壁の港と、スーパーを発見。
ちょっと不足気味だった食料を買い足す。
そこから、一気に登りです。橘峠。
ちょっと追い風気味なので、案外軽い足で登れる。
 
そこから、下ると集落があり、登りが見える…。
PICT1637.jpg 三陸スペシャルか…リアス式とは言わないまでも、ちょっとしたアップダウンが続く。
さて、腹も減ったので飯とする。早っ。
目の前に淡路島が見えるらしい(看板がある)見晴台でぽかぽかお昼。
さっきスーパーで買ったお刺し身でも食べましょう。
ちなみに淡路島は見えません。(13:12)
 
あんまり飯やら昼寝やらをのんびりしすぎたようで、もう2時をまわりそう。
急いで潤氏との合流ポイント、小部キャンプ場へ向かおう。
我々は、明日小部キャンプ場のすぐそばの、大部埠頭から対岸の日生に渡る予定なのである。
アップダウン、あっぷだうん、あっぷのくり返し。
景色はいいんだけど、だらだら登るのが面倒だなぁもぉ。
 
福田埠頭。
今回は関係無いが、姫路行きのフェリーがある。
時間も無いので、さっさと次へ進む。
福田から登っておりると吉田。
 
ここにはキャンプ場と温泉がある。
でもキャンプ場は高い。テント2000円も没収である。そりゃ、あんまりだ。
温泉は300円とまぁまぁの値段だな。
 
降りる時に、何故か10階建ほどのマンションが見える。しかも、その上を行く道。
なんだか、変なとこにあるマンションだなぁ。しかも、その上の道って…。
と、予想通りマンションの上を越えていく道を登る。
小豆島周回の道は、アップダウンアップダウンの連続だ。ミニ三陸って感じ。
 
あがる最中に、ライダーがピースマーク。
負けずにこちらもピースマーク!!こちとら、ぼろちゃりラストラン!!
 
上がりきりました。とりあえず。
さて、そーいや、潤氏。すでに、キャンプ場に到着したとのメールがあったな。その後の続報は…。
…ん?
「温泉なし! これよりそちらに向かいます!!」
って、おいっ!
小部キャンプ場は夏場のみなので、この時期無料。
しかも近くに温泉あって快適キャンプ〜♪のはずが…
 
見晴台で、しゃーなく潤氏を待ち、合流。
PICT1650.jpg さっきの吉田キャンプ場で温泉に入り、テント地は別に探す事に。
(決して2000円払ってテントをたてようとはしないらしい)
と、海辺、お墓の間を抜けていくと、工事中の砂浜が。
しかも、屋根付きの建物。これは…炊事場!?向こうの建物はトイレ?
工事中だけど…電灯もつくし、水も出る。完璧…。
 
ってわけで、テント地決定。
出口付近に、朽ち果てた看板に「キャンプ場大人400円」とかあるが気にしない。
なんせ工事中なんだもん。
 
風呂は、チャリで数分。
やっぱ、高血圧気味なのか、風呂に長時間浸かっていると心臓がドクドク。
「血圧が高くてなかなか長時間は入れんなぁ」
「というか、20代の温泉での会話じゃありませんな。」
 
その晩は、何度目かの再会を祝(?)して、おでんと餅としいたけとサーモンと…と、おかずが多すぎです。
私は、ご飯を翌朝の飯とする為に残したが、潤氏は全部たいらげたようである。
ご苦労さん。
 
ここまでの走行距離は707kmとなりました。
久々です。
わかば55号のラストランにしては、あまりにもいい加減な記録になってしまった…。