seeya_title.jpg

8/09 | 8/10 | 8/11 | 8/12 | 8/13 | 8/14 | 8/15 | 8/16 | 8/17

seeya_map.gif

Back < Top > Next



03/ 8/14 Thu
 
昨晩、近くの車が何故か発電機を回していてうるさかったため、寝付けない。
う゛〜耳栓そろえておくんだった…。
こんなキャンプ場のすぐ横で、なんてことをするんだい!!と、かなり怒り悲しいモード。
 
大間崎の夜空を見に、ちょいと散歩する。
灯台の明かりが周期的にやってくる最北端地。静かです。
昼間のあの騒がしさはいったいどこへ…。ここで何を思おうか。
静かな中にも、人の影。誰もいないわけではない。誰かがいることができる場所。
 
戻れば、発電機は止まっていたが、となりのキャンパーが夜遅くまで騒いでいて…
(夜遅くと言っても、10時頃だが。)
それでも、自然に目をつぶっていると、次に気付くと朝の明かりの中だった。
 
朝、4時半。風が強い。
お湯を沸かして、昨日余分に炊いた米をお茶漬けとする。ずりゅりゅりゅりゅ〜〜。
あ〜コーヒーうまいな。目覚めのコーヒーさいこうっすよねぇ。
さて、今日はこれから6時のフェリーに乗ります。ある程度したらテントたたんで出発しないと。(05:15)
 
ちょいと散歩。最北端地上空はどんより雲が覆っている。カモメがどこからともなく飛んで来る。
そういや、大間町のシンボル(鳥)はカモメだったなぁ。
もう開いてる土産物屋がある。こういうとこで、土産は買うべきか。
ちなみに私が昨日買った土産屋はまだ閉まっている。やる気あんのか。(俺に言われたくないか)
土産屋の前に散乱するビール缶や、何かの皿。
誰かが宴会でもやったんだろうが、こうはしたくないものです。
(ここら辺、ど〜も、ゴミ箱が身当たらん。カンの捨て場所すらない。)
 
テントをたたんでたたんで、水を汲んで汲んで、さぁて、走り出すかなぁ。
回りのバイクキャンパーも次第にテントをたたみ出している。今日は風が強いから目覚めも早いか?
フェリー港までは2km足らずだから、走り出せばすぐに到着する。
それでも、朝の走り始めは大事だからと、ウォークマンセット。
t.a.t.u.って何がそんなにすごいんだろうか…。わからんちゃん。
2曲もまわらんうちに大間港到着。やっぱ早かった。
フェリーターミナル(と言っても、やっぱプレハブ小屋だが)に行くと、係りのおいちゃんがよってきた。
「あんた、これ乗る人だべ?」
と、昨日の電話での変更が伝わっているようだ。窓口で手続きする事無く、そのまま乗船。
バイクは乗っているが、チャリはいないみたいだなぁ。
ばあゆ、お久しぶり。 bayu.jpg
(ばあゆ=大間〜函館間をひたすら往復するフェリーの名。前にも乗った事がある)
 
朝6時だっていうのに、結構人が乗っている。2等の雑魚寝室は人が多く、座れる隙がない。
どーせ2時間ばかしなので…ってことで、後部甲板のベンチにこし掛ける。灰皿があるのが気になるが…。
 
06:33(CASSIOPEIA時間)大間港をばあゆ出港。
さらば、下北よ、恐山、仏ヶ浦は今度の旅に取っておきましょう。天気も悪いし。
さて、ここまで来ると今回の旅は終わったようなもの!?
なんせ、去年の夏の前半三陸編の終着点八戸と、同じく後半北海道編の終着点函館を結ぶのだから。
これで、フェリーが函館港に着岸すればミッション・コンプリートとなるんです。
で、で、では、そのあとはどうなるん?そうですねぇ。
ま、とりあえず函館周辺で一泊する場所を探しつつふらつくわけですね。
せっかく北海道なんですから、ある程度満喫したいもんです。(06:51)
 
さみぃなぁ。なんちゅーか、やっぱし…。
船内暖かいけど、ここ寒い…。うぐぐ…乗船するのが遅くて、船内すでにいっぱいだっよぉ…。
おりゃぁ!!これくらい我慢しないでどおすんじゃぁ!!!
ふわぁぁ〜〜〜い。
津軽海峡〜〜〜ふゆ〜〜〜景色〜〜〜〜〜♪(07:14)
 
あまりに暇なのでカシオペアを駆使して、ネット接続。
環境はCASSIOPEIA A-60+モデムI-O Date PCMD-560/96+Docomo F504iS+@nifty
Cassiopeia A-60 に入っているPocket IEでは画像、音声などは表示しないようにしてっと。
(Casiopeaくんはモノクロ液晶なので、写真なんか見ても、ろくに見えないし)
アクセスポイントは、@niftyのケータイクイックを使う。
これだと、携帯の番号だけで認証されるので、接続が通常よりも20sくらい速い。
ただ、アクセスポイント自体は東京なので、電話代が高くつく。ちょっとした接続には使える。
ちなみに、I-O Dateのモデムカード、パケット通信にも対応している。
通常の接続は、時間で過金されるが、パケットは送受信したデータ量で過金される。
i-modeなどの料金がそれだ。
これだと、ページを閲覧しているだけの時間は過金されないので、急がずにすむ。
けれど、i-mode用の料金体系なので、通常のwebを閲覧すると、かなりの料金を請求されるような…。
帰ったら、詳しく調べてみよう…。
 
結局、あれこれうんちくをたれたが(そんだけ暇)通常通りの電話接続でネットサーフ。
管理人の一人言に一人言を書き込んでおく。ついでに、掲示板など巡回。
う〜ん。携帯がF504isになって、下りのスピードが28.8kbpsになっているのはここでも違うのか?
今までの携帯は、上り下り共9600bps。上りは今も9600bpsだが、下りは3倍近い。
だから、ここで書いている旅日記の更新するのに、サーバーにアップするが、そこでは何も感じない。
だが、ネットサーフでクリックした後のレスポンスを見る限り、明らかに速い。
あとは、カシオペアの処理速度が追い付いていない気がする。
久々のナローバンド検証作業を続けるも、携帯の電池が切れてネット終了。
 
さて、そろそろ北海道の陸地が視認できる位置にきました。
そろそろ、北海道上陸ですかな。天気は、相変わらず曇。でも、さっきより明るい気がします。(07:53)
 
バイク数台、チャリ1台で下船開始。函館は曇りです。
さぁて、まずは函館フェリーターミナルへ向かいます。帰りの予約をしておこうかと…。
窓口で聞くも、予約の確認ができるコンピュータは9時からだそうで…まだ8時半前…。
何じゃそりゃ・・・。
外でフェリーなど眺めながら、時間を待つ。
さて、私の帰りの計画として17日の0:30発のフェリーに乗らないと帰れない。
だから、ここを取っておき、早く到着したなら前の便に変更してもらおうというもの。
しかし、徒歩客(車、バイクなし)でも予約で一杯らしい…。なんてこった…。
前日16日も予約は一杯…。く、くるしいな…。
とりあえず、取れる範囲のものを取っておく。深夜3時の便…。
 
さぁて、こんな所であんまし時間をくっていられん。
とりあえず…、近くのキャンプ場へ…大沼へ行こう。 hakodate.jpg
 
北海道上陸なんだから、もっと気持ちあっぷで走るぞぉ〜〜〜。
国道227号(だったかな?)を進む。さすがに道がとても広い。チャリが走る路肩もたっぷり。
しかも風が追い風っぽい。とても快適。るんるん走ります。
だんだん道は登っているかもしれないけど?
と、セイコーマート発見。当然寄ります。
 
北海道三種の神器、その1「セイコーマート」
今更語る事も無い、北海道に数多く存在するコンビニ。
特売品があったり、会員カード割引があったりと、なんだかそこはどこぞのスーパー?
だがしかぁ〜し、今回の私はセイコーマートカードを忘れたらしい。悲しい。うぉ〜〜〜。
道端で悲しくタコ焼きでも食う。青森ねぶた牛乳飲む。
※三種の神器の残り二つは、今回の旅には出てこないかもしれないなぁ。
 
さぁて、進みますよぉ。天気は曇りだけど。
国道から県道に入るが、道はとても広い。スピードの出そうな下り坂でパトカー待機中。
しかし、ちゃりは無関係ですよ。くぅ〜〜〜っふっふ。
県道から、国道5号と合流。登り坂が始まります。
せっせと、曇りなのに汗が吹き出てくる。Tシャツ、Tシャツ…。
追いぬきざまにバイクが何だか叫んでくれる。多分「頑張れよー」とかなんだろうと思う。
久々だな、こちらも負けずにお返しピースマーク!!
 
長い登り、勾配は緩いですが。路肩広いからいいか。
遠くに、トンネル。大沼トンネルです。ここを抜ければ、そこは大沼です。
トンネル内、とても熱い…。ムシムシ…。あじ〜〜〜。
トンネル後半は下り坂、出口そして、そこに広がる大沼の景色。(正確には小沼なんだけど)
国道から分岐し大沼を周回する県道に入ります。
道路脇に線路。少し走ると、サンクスが見えて、なんだかぼろい「大沼」駅。
大沼公園って、国定公園じゃないのかなぁ…。ずいぶん寂れた駅だなぁ。
そこからちょいのところに、随分たくさんの人が見えてきます。ん?ここは?
「大沼公園」駅。さっきの大沼駅とは、随分違う。立派なロータリーと駅舎。
っていうか、なんでこんなに人が多いんだ…?貸しチャリも沢山あるし?
あまりに自然にわらわら歩いている人達を見て、「どこ行くんだ?」と疑問に思う。
 
大沼公園駅にチャリを止めると、横にチャリダーが。「おぉ?」
自転車部の合宿で旭川に行くという彼。しばし、お話ししておりました。
う〜ん、あれこそチャリだーって感じっすか?走りそうです。 onumapark_st.jpg
彼には、去年北海道で潤氏にもらった0円マップとかをあげました。
去年のですけど。伝説は若者に伝承されるのだ…。許せ、潤氏よ…。
 
さて、駅から一路、東大沼キャンプ場に向かいます。大沼沿いを東に。
道の歩道には駅前の貸しチャリがわんさか走っている…。
ツーリングマップルに「自転車多い、注意」と書いてあった意味がやっとわかる。
チャリダーが多いってことではないのね…。(ちょっと残念)
 
さて、湖周遊コースにもなっているだけにアップダウンなく快適。
貸しチャリは、普通のママチャリから、マウンテンバイク。
果ては二人で一緒に漕ぐタイプ、4輪のタイプ(チャリなのか?)まである。
二人乗りの場合は、大抵、お父さんか、カップルは男がこいでいる。
結構、辛いと思いますよ…。アップダウンはほとんど無いけど…。悲しい現実だ。
必死の笑顔の脇を、私は即効抜いていく。
しかも、この私がチャリを追いぬけるなんて…。(ちょっと感動)
 
東大沼キャンプ場。難無く到着。駅から30分程度だろうか。
時計は1時過ぎ。キャンプ場入口付近は、ファミリーのどでかいテントがわんさか。
さて、奥地に設営しますかね。テントの少ない付近にテント設営。
近くのテントから、兄ちゃん(ライダー)が話しかけてきた。
沖縄の大学生らしいが、何故ここに?
 
話しをしていると、大沼に太陽が注し込んでくる。お、晴まですねぇ。
 
はい、遅いけど昼飯です。米…が残り少ないなぁ。あと1食分しかない…。
昼飯は、ベーコンエッグという少食。ほとんど米だけ食っているようなもんじゃ。
もんじゃといえば、もんじゃ焼きもキャンプではできそうだなぁ。今度やってみるか。
冬場には鍋もやってみたいんだけどね。おでんもいい。
しかし、未だに実現しないのは何故か。それは、一人ではちと淋しいからじゃ。
 
飯を食い、エネルギー充填。大沼公園駅周辺に買い出しとする。
米が欲しいのだ。米が。
行きに来た方向とは別の大沼の北岸を通り駅に向かう。
あいかわらず、貸しチャリが走っている。子供のチャリではきついだろう、この距離は…。
1周で70分とあるから、20km近いんじゃないかな。
っていうか、左膝が痛い…。さっきまでは無かった痛み…。
まぁ今日1日ゆっくり休んで保養しよう。
大沼公園駅に戻るのは以外に早かった。と、米を買えるような店を探すが、こんだけ店があっても、ない。
何事か。大沼ビールとかも探してみるが、重そうなビンしかないんすか?かんべんしてくらはい。
結局、大沼駅(ぼろいほう)まで戻ってサンクスで米を買う。
し、しかしここにきて2kgしかなかったのは痛い。そんなに食えないぞ。
ついでに、耳栓も買いました。
なんかが当たるキャンペーンのはがきがついてましたが、期限が6月30日まででした。
行きに通った道でキャンプ場に戻る。途中、大沼の風景でも撮りながら…。
 
キャンプ場、ある意味予想通り、キャンプ客が増えている、
っつーか、私のテントも家族用の巨大なテントに囲まれている…。
でけぇテントに囲まれ、一人旅にしてはでかい私のテントも随分小さく見える。淋しい。
 
さ、湖の視界は遮られなかったからよしとして、晩飯の準備でもしますかね。
米をいつもより大目に炊く。
おかずは、大畑で買った小ブリのホタテくんと、レトルトカレーとする。ホタテカレー。
2時過ぎに食ったばかりなのに、6時過ぎに晩飯。そんな生活でよいんですか?
しかも、大して動いてもいないのに…。
 
松の木から時折、水玉が落ちてきてテントを叩きます。
北海道初日、何しにきたんだかよくわかりませんが、時にはそんなこともあるもんです。
今回の旅は、いつもと違う雰囲気が漂っているんですよ。
 
本日の走行距離:え〜い、もうよ〜わからん!!
総走行距離は、298kmとかそれくらいだった。(今回の旅みたいにかなりいい加減になってきた)
 
本日の一枚

maguro.jpg

朝の大間崎にて。北海道ネタじゃないっす!


Back < Top > Next

[旅トップ]