8/10

8/11

8/12

8/13

 

2002年 夏休み

titile2.gif

浮気して北海道に上陸だ!!

当然ながら去年の三陸のページを
そのままパクリだ
(まいど〜〜)
 

8/14

8/15

8/16

8/17

8/18

TOP


[輪行]

02/ 8/18 Sun
 
朝…というよりも深夜。
2時半を回ろうとしている。
 
フェリーばにあの2等雑魚寝船室である。
ほがほがと目覚めた横には、黒やけチャリダー。
しばし、しばらくすると下船の案内。まだ、かなり眠いが起きねばなるまい。
ふるい起こしながら、目を覚ます。みんな既に移動を開始しているのよ。
 
とりあえず、チャリの甲板はトラックと一緒。行きの八戸航路と同じでガス臭い。たまらず脱出。
フェリーターミナルを眺めながら、トラックが出ていくのも眺める。
さてっと、チャリもそろそろいいかな。ふらふらぁっと深夜の青森にこぎ入る。
朝2時半の青森フェリーターミナルは非常に寒い。
とりあえず、黒やけチャリダーは今日はここらで就寝とのことなのでターミナルの様子を見る。
函館と違い、静かなもんである。ほとんど人気がない…。これから函館に向かう人は少ないようだ。
黒やけチャリダーもここらで泊まれるとふんだようである。
 
あ、そうだそうだ。食べ残した食料を譲ろう。
水を入れて沸騰させつつも食べるリゾット一つ。
あと、サラスパが残ってたな。たらこソースも残ってる。まとめてあげる。
あと、食料じゃないけど粉末のアクエリアスレモン。
御米もあげようとするが、手間がかかるという理由で拒否された。
あちらは、先が長い。っていうか、いつまで続くかよくわからん奴だ。
どこか(多分、4号線、6号線、1号線と走ると思うが)で見たら手でも振ってやってくれ。
 
こちらも、朝3時と言っても目指す場所がある。それは、青森駅だ。
とりあえず、黒やけチャリダーに別れを告げふらりふらふらと走り出す。
眠い…。暗闇に街灯がほわほわと浮かび上がる。眠い…。
フェリーターミナルを出てすぐ左折。青森ベイブリッジなるものを登っていく。
ベイブリッジと言ってもただの橋であるな。横浜のと比べるのは失礼である。
…と、下にホームが見える。あれ?地図と違うなぁ。ベイブリッジの先に駅…
貨物駅かなぁ?駅名が確認できぬまま橋を渡り終える。どーも怪しい。
橋の下をUターン。深夜の青森市街を走る。
青森市街、電線が地中に埋まっていて景観がよい。
しかし、いまいちな連中がうろちょろしている。
少し繁華街っぽい場所に出る。右かな。おっと、サンクスだ。う〜んセイコーマートはもうないなぁ。
繁華街終了。お、ここは?…静かな青森駅前に出た。
駅前には、数人のステビバ(駅寝)と思われる連中がゴロ寝。若者数名がくっちゃべっている。
そんな脇で、チャリの解体作業を開始する私。
 
荷物ドサッ、ドサッ、ドサッ。
さぁて、頑張って壊れずに走ったこいつも今回はこれから御荷物だぁ。解体開始!!
工具を取り出し、ばらし出す。随分と何度となくやっているだけにばらしの順序は手慣れてきた感がある。
ただ、相変わらずペダルの外す方向だけがよくわからん。
スパナをペダルにはめて、こっちか? …ん、こっちか?と何度かやる。
一応、理屈はわかっているので冷静に考えて、数分かかりながら外す。
あとは、キャリアを外す。泥よけはずす。スタンド外す。
チャリをひっくり返してタイヤを外す。ハンドル曲げる。サドルを下げる。
タイヤやキャリアをフレームにくくりつける。輪行袋に、積めこむ。となる。
…んだが、やっぱり結局1時間くらい格闘していた。
早朝の青森駅で、タイヤの空気を一気に抜く音が響き渡る…。
 
改札も開いたようなので、久々に18切符を取り出し改札を通ります。
PICT0193.JPG でも、荷物とチャリを交互に運ぶので、改札入る、運ぶ、置く、改札出る、運ぶ、改札入る、置く。となる。
自動改札だとこうはいかないだろうなぁ。
さて、こっから輪行電車旅行青森発自宅行きの始まり始まりぃ。
しょっぱな、八戸行き2番線。って、改札の先にあるのは階段。さっそく登らないとだめか…。
青森駅、改札からホームが結構遠い。ホームは…あ、やっぱ、青森ベイブリッジの下だ。
チャリを担いで階段を下りる時に階段を踏み外しかける。ガツッ!チャリは無事。俺の精神は痛打。
思えば長い電車の旅はここから始まったか…。
朝の青森駅2番線ホーム。輪行チャリが数台見える。人も結構入る。
俺のが一番輪行らしからぬ収まり具合。デコボコだし。荷物は多いし…
電車来る。自分のいる位置まで来ない。2両編成。
チャリを担いで歩く人。
座席は既に空いてない。とりあえず最後尾車両の運転手席前にチャリを置く事にする。
輪行チャリ既に1台。そこにもう1台追加です。
とりあえず立ち。しっかし眠い…。
朝、6時何分か、出発。
下北半島を見ながら走る。海を渡る船も見える。空は青いが、しだいに雲が目立つ。
雨も振り出し、駅で人が下りる。座れる。もう一人の輪行者(以後「邦人ちーさん」と言う)も座る。
しばし、邦人ちーさんと話す。18切符で電車を乗り次いで北海道の道北周辺をちんたら走ったらしい。
今日は茨城まで帰ると言う。仙台までなら同じ列車になる。
先も長いし、御互いに眠いので寝てしまう。
八戸には8時過ぎに着いた。まだ、ボケボケしている最中である。
この後は、9時40分の列車。待ち時間が非常に長い。間、何故か特急が3台もやってくる。
特別特急はつかりがやってくると、鉄ちゃんらしき人々がカメラを構えて激写。あぁ、古い車両なのね。
八戸駅。新幹線開業を12月に控えた駅である。…が、駅前なんにもねぇなぁ。
片方の駅前は、目の前が民家。片方は、しょぼくれた商店が並ぶ。
これから開発されるんだろう雰囲気だけ感じられる。
食料など調達できると考えていた自分に落胆。
 
八戸→盛岡間は、ほとんど御休みモード。
PICT0195.JPG 盛岡あたりから、車両の異常に気付く。そう、この時期に大繁殖ジェイアラーの存在である。
さっきも見たような顔が…。手にする時刻表。メモに記された俺と同じ列車の接続。
悪夢の始まりであった。
一ノ関。電車の到着が遅れ、乗り替えの危機。時刻表通りで乗り替え5分。
しかも、ホームは階段渡ってずっとあっち。行けるか。これが行けないと、後のダイヤがつまる。
荷物、チャリを担いでせっせと歩け。階段のぼれ。階段下る。電車まで何十メートルだろう…。
発車のベルが鳴る。「あぁ、駄目だ次のに乗ります…」弱音を邦人ちーさんにはく。
邦人ちーさんはあきらめない。
信号係のおじさんが、「乗るの?」みたいなジェスチャーをする。
「…。乗ります!!」
復活の狼煙。荷物積めこめ。大混雑の車両だが、かまわず積めこむ。
迷惑極まり無いが、しゃーない。
結果、扉部のど真ん中を占拠する形になった。
ホントは扉脇にチャリを置くのがいいんだけどなぁ。せめて荷物だけでも…。
4角は盛岡か八戸だかから見かけているジェイアラーの連中に占拠されており、終点まで空くとは思えなかった。
ぼへぇっと、外の景色を眺めるでもなく、ただひたすらに立ち尽くす。
邦人ちーさんも無事乗れていたようだ。
 
小牛田。はっきり言ってさっきと同じ。
行きにちゃりだけ乗せて置いてきぼりをくらった駅だが、そんな記憶にひたるような時間はなかった。
みんなして、出口に集中してチャリは動きがとれない。
階段も人がひしめき、チャリを肩に食いこませながら、階段の上り下り。
強引に乗りこむ。また、さっきと同じパターンか…。
こんだけ18切符で移動する奴等がいると思うと腹が立ってくる。ブツブツ…。
 
仙台。途中下車で次の始発を待つのである。…他の連中も同様なようである。
ホームは反対側って事で一安心。
編成数は多いのかなぁ…と、さすがに仙台から福島に行くんだから多いだろうと思って駅員に聞く。
『あ゛ぁ〜。次のは3両だな。ず〜っと向こうだよ。乗車口は。』
なるほど、既に列を作っている。奴等がいる…。
チャリは列を作ったところで、大して移動できるわけじゃないから並ぶ気になれない。立ちで良い。
邦人ちーさんはこっから常磐線に移る。ホームはそのままってことで、こちらも安心。
電車もまだ来ないようなので、やっとこさ駅弁でも買いに行く。
仙台と言えば、牛タンか。牛タンの弁当買う。…が、食べてる暇もなく列車が来てしまう。
とりあえず、荷物を乗せちゃいます。邦人ちーさんに少し荷物を持ってもらいました。
やっぱ、大混雑。
下りて弁当食おうかと思ったけど、あと何分もない…。
『あの荷物めっちゃ重いですね。何すか!?』
「あぁ、テントだけで4kgあるらしいんですよ。後はなんだろ…。」
『ぎょえぇ〜』
「そちらのチャリはアルミですか?」
『いやクロモリ(クロム・モリブデンの合金)ですよ。』
「あぁいいなぁ、うちのは古いチャリなんで鉄なんすよ。鉄。泥よけも鉄。重いっすよぉ。」
と、列車発車の時間が迫る。邦人ちーさんに別れを告げて、電車に乗りこむとする、
 
発車する快速福島行き。乗り替えもあと、福島、黒磯と2回。
さすがに立ちながら弁当は食えないなぁ。また、ぼえぇっと立ち尽くす。
目の前で、録音機能付きウォークマンで何やら録音する少年。
電車の音でも撮っているのだろうか…そんな年で…。
さっきの電車で輪行場所にいたサンダルと同じサンダル兄ちゃんだ。まったくもって暇そうだ…。
福島まで1時間。そろそろ立ちも辛くなってくる。腹も減ってくる。
 
福島。例によってホームが違う。乗り替えには少し時間があるので、今回はのんびり運ぶ。
例の如く、さっきまでいた奴等が列をつくっている。
適当にチャリを置いて、一応列を構成。
列車入って来て、みんなドカドカ乗りこむ。チャリも紛れてドアのすぐそばに置く。迷惑省みない。
「…ん!?」
ドアのすぐ脇の人が寝過ごしたっぽい動き。ほんの少し様子をみる。
まわりを見渡し、「この駅はどこだ?」状態。まもなく、席を立つ。
どさっ!!間髪入れず荷物で席取り。ラッキーだ。
チャリと荷物と人とでドアの脇一角を確保。無事、弁当を食う事が出来る。
時は既に回りを暗闇とする時間になっていた。飯を食いおなかが膨らんで記憶を失う…。
 
黒磯。まぁ、ホームはあっちよ。ただ、狙いの列車は1本後。
いま止まってる電車ではない。みんなは、ドサドサ大移動を開始している
誰もいなくなったホームからのんびり一番向こうのホームに移動を開始する。
ピロロロロロロン。電車発車。みんなあんなに走って乗らなくてもなぁ…。
随分と、気力が抜けていてすぐに力がヘナける。ま、のんびりですからな。
適当に荷物を置いて、電車を待つか。コーラを無性に飲みたくなる。
やってきた車両は10両編成。ここにきてやっと余裕の編成に変わる。
人民大移動の中、あまりにも少ない編成が続いた。
青森→八戸間、2両。
八戸→盛岡間、2両。
盛岡→一ノ関間、2両。
一ノ関→小牛田間、2両。
小牛田→仙台間、2両。(?)
仙台→福島間、3両。
福島→黒磯間、4両。
黒磯→上野間、10両。
やっと、くつろいで乗る事のできる車両、快速ラビット号上野行き。先は長い133分。
旅日記を書きながら過ごす。コーラが都会の味を感じさせる。
 
東北三陸に降り立った一人は、最後赤羽駅で途中下車し、最後の予算を振り絞りタクシーで家路につく。
 
まだ手に残るピースサインの感覚。
真上に高々とあげるピースサインに答える人達は、知らぬ者同士、名前も知らずに出会い別れた。
夏の北海道の魅力とは、その壮大な自然だけではなく、それに吸い寄せられるように集まってくる人達であったように思う。一瞬のすれ違いに心踊らせる瞬間。走り出し、すれ違い、手を振る。
それぞれの人達が、それぞれのストーリーを語りながら過ごしている。
それは、数日でも数週間でも同じで、ひとつのストーリーを完結させるために、自然と言うスタッフと、旅人と言うキャストがいる。
そして何より、自分が今、主役を演じることをこの日に知る。
 
高々とあげよう!!ピースサイン!!
 
02/ 8/18 Sun 22:30
東北大船渡を出発した旅が終わる。
 
今日の行程:青森フェリーターミナル→青森駅→(電車)→赤羽→家
走行距離:多分5,6km
総走行距離:641km
1日平均:約90km(7日間)
 
 


 

ico-home.gif