当然ながら去年の三陸のページを |
[函館の雨]
02/ 8/17 Sat
漁港だけに予想通り朝は早い。2:55…って早すぎ!!寝る。
再度起きたのは、トラックの音。4時前。まぁ、こんなもんか。
既に明るい…と思ったら街灯に照らされている。
それでも、空は薄ら明るくなっている。
こんな道の真ん中、テントは目立つので早々にたたんでしまう。天気は曇りか。
朝飯を作るか。こんな早朝でも飯が食えるのは24時間のコンビニか自炊くらいなものだ。
そーいや、今回は後半パン食がないなぁ。今朝も朝は米である。
ちなみに、昨晩は面倒だったのでスニッカーズ1個のみ。そのまま寝てしまいました。
飯も食い終わる頃には明るくなって、漁港への出入も多くなる。そして、こちらも動き出す。(04:59)
ここら辺一帯は、昆布の生産地なんだろう。
朝5時頃、防災無線で「本日、昆布取りは中止と致します」なる放送。
通過する家、家でみんな昆布をたらしている。非常に巨大です。
昆布満載のトラックが横を通過。昆布が擦ってます…。
人間昆布となって、道路を横断する人。リアカーで運ぶ人。
みんな早朝から、家の軒先で昆布の何かの作業をしている。家族そう出ってところもある。
子供が自分の身長よりず〜っと大きい昆布を運ぶ様は何とも可愛いもんである。
昆布くさい集落をいくつも通過、みんなが早朝から頑張っている中、サボれないと走ってきたがちょいと疲れた。
尾札辺なる地でちょいと休憩とする。おっと、国道のバイパスとの合流。
国道278の山沿いを走るバイパス。どこの国会議員があんな上のほうを立派な高架橋で走る道路を作らせたか。
チャリンコはあんな山の上まで無意味に行く事を考えない。
だから、旧道とでも言うべき道を走る。
カラスとカモメが大量に白黒している浜。すぐそこに川が流れこんでいて、後ろは漁港である。
岸壁で釣りをしている人もあれば、堤防にテントが2張立っている。
近くにセブンイレブンもあり、朝のトイレを拝借しヨーグルトでも買う。
こんな下流でも川の水は奇麗だなぁ。(06:28)
走りだすとトンネル、バイクが追いぬき様にピースサイン。今日もピースするぜぇ。
この道沿いはそういや滝が多い。いくつか撮っておく。
セブンイレブンの後あたりから随分とトンネルが現れ、なが〜〜いトンネルに吸いこまれる。
トンネル怖いよぉ。と、我慢しながら走ると先に明るい光りが…。は、晴れている。
長いトンネルを抜けた先は、太陽降り注ぐサーフビーチ銚子。
さてここら辺からちょっと県道に入る。温泉に向かう事にする。
漁村を抜けると、急激な登り坂。さすが、断崖路。負けてられるか、こちとら三陸を走ってきたのだ。
ぐおぉぉ〜〜〜っと登る。うりゃりゃぁぁぁ〜〜っと登る。
上がれば、今まで来た道を一望。
そして、白い灯台。「露天風呂はこの先です」の看板。
一気に下り、水無海浜露天風呂に到着。
露天風呂。海辺に沸き出した温泉である。4つほど仕切られた浴槽みたいな所。
早速入ってみよう。ちなみに脱衣所などない。
そこら辺に脱ぎ散らかして入る。この時ばかりは露出性であるかと感じる。
家族連れ、子供とお父さんは海パンを履いている。
こちとらそんなもん持ってないわい。三陸で海水浴しようと思ったけど雨だったから買ってないんや。
コンブの浮く温泉。ヌルヌル。フナムシもわらわらいる。時折、波しぶきかかる。しょっぱい。
ライダーも入る温泉。温泉出るタイミングを考える。あ、ちなみに多分混浴です。区別無いみたい。
家族連れのお母さんとかが、やって来ると出るタイミングを考えてしまう。
風呂上がり、ライダーの人と少し話しこんで風呂を眺める。
女の子(かなり小さい)も水着だよ。ませてるねぇ。
風呂上がりながら、灯台まで一気に登ります。
おっ、ヘリが3機飛んできた。陸自のと見た。
真っ白な灯台から海を眺めながら波の音を聞きます。(09:39)
恵山に向けて、少し登ります。いや、しばらく登ります。しかし緩やかで、のんびりです。
ライダーも今日はさすがに何人かいて、すれ違い様「ピーース!!!」
登る途中、小さなせせらぎを見つけ眺める。続いて、ポカリステビアの空き缶、お花と続きます。
恵山町に入ると、下り勾配6%です。何もせずに、下っていきます。
お、風力発電だ。2機の風車。のんびりと彼も回っております。
下りきったか…と、横の道を覗くとキラキラ光る海。ぷいっと曲がる。
堤防でお昼寝としよう。ぐ〜。あ、腹減ってきた。
進もう…。ちゃりちゃり。
道の駅が、こんな近くにある。何かあるかなぁ、食いもん…。
コンブソフト。腹のたしになるのか謎だが、朝からコンブばっかし見てきたので一応食ってみる。
おかげ様、天気もそこそこ晴間も見えて寒くはない。
って、どこがコンブナンダロウ…。コノツブツブガ、コンブナノカ?250エン。
この道の駅の横、気付くとキャンプ場となっておりいくつもの立派なテントが並んでいる。
でも、海から風もありちょっと飛びそうな奴もいる。
しっかし、どれも立派なテントだなぁ。やっぱ、腹減る。
キャンプ場の目の前にローソンがあるが、食料が余っているのでローソン弁当にはしない。
キャンプ場横公園にて自炊開始。西の方角の雲が怪しい…(11:46)
自炊。名は良いが今回はレトルトである。
ぐつぐつお湯を沸かしてサトウのご飯系を入れ15分もすれば出来あがり。
残っているので釜飯&赤飯2つとする。後ろで子供が遊びまわっているが、かまわずぐつぐつ。
完成。2食分食う。う〜ん、これくらいが丁度いいなぁ。
そして、そのままベンチにごろん。寝る。食ったら寝る。牛になるがそれでよい。適度な睡眠は重要だ。
しかし、寝すぎた。12時半。まぁよくあることだが寝坊である。30分だけど。
この先、しばらく走ると戸井って集落に入る。函館まで20kmを切る。
トンネルをいくつかパスしていく頃、何故かママチャリ小僧に追われ始める。
登りはちんたら登っていると横からすい〜〜っと登っていきやがる。
下りはまぁお互い同じ位のスピードだ。平地に戻って、少し気合を入れて追い風も手伝い30km/hで走る。
おらおらおらぁぁぁぁぁぁぁ。かれこれ10分も走ればママチャリ如き着いて来まい。
しばし行くと、登り坂…。まぁ、もういないだろうと、いつも通りにちんたら登る。
登りきる辺りでまた奴が来た。白いTシャツのママチャリ小僧。
おららららららあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっ!!!!
平地になってトップに入れてこぎまくる。少し登り勾配でも、風に押してもらいながら30km/hを維持する。
もういいや、後ろを振り向きたくもない。下ったところにローソン。
追われた頃から行きたかったトイレに寄る。
もう、ママチャリ小僧の姿はない。
のんびり走ろうかと思ったら、後方からチャリダーが。
挨拶する。…が、反応が薄い。そのまま通過。ちょい先で止まって地図を覗きこんでいる感じ。
タイヤが細く、レーサーウェアにヘルメット。でも荷物を積んでいる。
まぁ、走れば速そうなちゃりではある。
くいっと走り出すチャリダー。お尻ぷりぷり、ダンシング(立ちこぎ)しながら走り去る。
なんだか、この半島の周回コースはまともなチャリダーはおらんのか!?
悲しく感じながら、残り数キロに迫った函館への道のりを楽しむ事にする。
ママチャリ小僧のおかげで随分と時間を短縮して移動してしまったものだ。
のんびりこの先は、函館山を見ながら走る。
とある街。祭りの最中か、神輿みたいなおはやしが聞こえてくる。
函館空港。この国道も車線が増えて広くなる。店も人も多くなり、函館市内突入。
とりあえずの今日の目的地である。駅に行くか…。
函館駅。随分とゴミゴミとしている。3時前。
旅の終わりに温泉に入るかなぁ。やっぱ、谷地頭温泉だな。
いつだったか、徒歩で函館に行ったときだかに入った温泉だ。
ふぅ、函館市内は気を着けないととんでもない坂を登らされる。道を選んで温泉に到着。
370円で入湯。すでにのんびり。もう、それほど走ることもない。
これから先の計画を立てながら、お茶とする。(16:19)
函館駅前朝市。既に5時を回ると寂しさすら感じる荒廃した市場である。
その中でも営業している店をみつけてうにいくら丼を食う事にする。
客は何故かいない店を選択。おじいさん(と言うよりはおじさんか)と、おばあさんでやっている店。
カウンターに座り、静かにうにいくらを待つ。
うにいくら・わさび・御新香。遅れて出てきた味噌汁。
『熱いから気を付けてねぇ』
「はい〜どうも〜。」
久々か、文化的な食事である気がする。ふぅ、食った食った。
さて、土産でも探すか。最後の試練。チャリダーにとっては荷物だけ増える作業である。
赤レンガドッグのそばにある、市場みたいな店で買い出す。
たいした量を買わないのに、御買い物カゴを片手にあれこれ迷う。
買いもの終わり、外に出ると路面が濡れている。
雨か…。パラパラ雨。チャリが濡れているが、いまさらどうでもいい。
ここはさっさとフェリーターミナルに行くと良いと考える。走れ、最後だ走るんだ。
フェリーターミナルは、駅から離れる事15分程度。何度か徒歩でも行っているのでわかる。
トラックや、車が出入りするその道を曲がればそこは函館フェリーターミナル。
予想通り混んでいる。ターミナル脇の芝に寝転ぶおやじ。
ターミナルに入ると、窓口に行列。
この時期、函館から青森に渡る人が大増殖。っていうか、乗れない人が続出。
バイク、車共にキャンセル待ちの状態のようだ。
どっかのおやじは「今日は帰れないよぉ」と電話している。
自転車はと言うと、キャンセル窓口に聞いたところ空いている。もちろんわしもだ。
早速、乗船手続きをして一安心。当初は0:30函館発に乗ろうとしたが、1本早い22:45発に乗船する。
外、小雨。相変わらず乗れなそうな人、乗れる人、ライダーもあふれている。
さっきの芝生で寝ていたおやじはどうしたろうかと見に行くと、もういない。
ジュースでも飲むか。
ターミナル周辺は混んでいる。向こうに見えるバス停のあたりは自販器もあり、誰もいない。
ガラナコーラを飲みながらぼへぇぇっとしていると、海の向こうに見える函館の街。そして、花火。
どこぞで花火があがっている。小さいがわずかに見える。
函館は北海道と言うには物足りない街ではある。しかし、旅の終わりに似合った街でもある。
そんなぼへぇっとしながら、はるか遠くの花火を見ています。
フェリーがやってくる。バイク集結、さて私も。
(実際ターミナルに着いてから乗船までは数時間あるが、面倒なので細かい描写はしない)
チャリダーが随分向こうに一人いる。
チャリダーが一番乗りの乗船。チャリダーを追っかけて乗りこむ。
さっさと乗ってさっさと寝よう。なんせ到着は深夜2時半とかだからな。
船の中は当然ガラガラ。とりあえず角っこを確保。腹減った、カップラーメンを食す。
食していると、さっきのチャリダーが寄ってきた。
「東北の地図とかあります?」
どうやら、岡山から何とか島へ行って、
そこから敦賀→フェリー→小樽→函館→フェリー→青森→盛岡→以下未定とのこと。
何ともうらやましいふらりふらふら旅である。
そこで地図もないので地図を見せてくれと言う事らしい。持ってる地図は道の駅の地図だけ…。
しばらくしゃべって、出港の時間、人も落ち着いてとりあえず自分らが寝るスペースは確保できた。
どうも彼、随分と焼けている。(以後、彼の事を「黒やけチャリダー」と呼ぶ)
しかも焼け後を気にしている。「日焼けどめ塗ったのになぁ…」とは、言うもののである。
さて寝よう。すでにチャリダーの時間は終わっている。
どこで今日の旅日記を終えるか微妙ではあるが、時計通りにここらで絞めておくのが正しかろう。
今日の行程:間欠泉付近の漁港→水無海浜温泉→恵山→函館→函館フェリーターミナル→フェリー
走行距離:60kmくらい