8/10

8/11

8/12

8/13

 

2002年 夏休み

titile2.gif

浮気して北海道に上陸だ!!

当然ながら去年の三陸のページを
そのままパクリだ
(まいど〜〜)
 

8/14

8/15

8/16

8/17

8/18


TOP


[300円]  

02/ 8/16 FPICT0119.JPGri
 
7時。相変わらず寝坊気味。っていうか寝すぎ。昨日は8時頃に寝る。
10時間以上の睡眠。体壊れます。
まず、米炊きとする。何事も続ける事が大事だ。
今度は硬くならないように気を付ける。チャリ師匠さらいの教えを守る。
 
米を研ぐにはそこに水もある。よしよし。炊飯には少し慣れたか。
テントをかたしながら、傍らで炊飯。トイレに行きつつも傍らで炊飯。
犬の散歩やら、早朝のゴルフが始まる中で生活感がただよう。
今回の米、ほぼ完璧。硬くない。芯も残らず、こげてもいない。ただ、量がちょいと多かった。
レトルトのサバの味噌煮を加えてかなりのボリューム。
さて、日記を書きつつも今日の予定を遂行しようか。
潤氏は大阪に無事に辿りついたようだ。僕もそろそろ帰り道を考えながら走ろうかと思う。
なんとなくルートはわかっている気もするが…。
 
しかし、今日も空は曇りなのか?
 
走り出す長万部町。道は海岸に沿ってR5を南下。追い風あり快適だ。
ひたすらまっすぐに延びる道を進む。晴れてきた。自分の影が見える。
静かな海の波を見ながら走る。まだ朝早いか、ライダーは少ない。
今日は昨日よりも派手にピースサインだ!!
動物注意の看板を発見し、ストップ。写真。止まっている間も、行き支うライダーにピースサイン。
今日はチャリダーはまだ見ない。
ライダーのピースサインを写真に撮ろうと思う。しばらく停滞。
PICT0126.JPG 随分とやったんだが、一番派手に手を振ってくれたライダーは角っこに写っているのだった。
ごみを広いながらトコトコ歩くおじさん通過。この時点で10:30頃。
さて、八雲に向けて出発しようか。路肩も広くて快適です。ぽかぽか暖かくチャリンコ日和。
黒岩付近から下り線は大渋滞。バイクも路肩を走る。
八雲に近くなると、道は片側2車線の道路に。こーなると対向するバイクがなかなか見えず挨拶不可。
そして、昼も近くなり腹減る。セイコーマートに吸い寄せられるように入る。
トイレは渋滞。立ち読みして待っていると、昼時だからかどんどん渋滞。
しゃーない、弁当買ってあとにしよう。しっかし暑くなってきたなぁ。(12:23)
…久々に時間入れたな。
 
八雲を出て、久々に登る。といっても電車を越えるだけである。
…と思ったらそうでもなく、右手にケンタッキー農場への別れ道を見ながら左手に海です。
ちょっと高いところへ来たなぁと思って、また行くと、佐渡を思い出させる海の道。
森町までそのままかっとんで走ります。少しアップダウンがあるのでペースもいろいろ。
しかも飯の後でちょっと重いか。森の街が見えてきた頃にはちょっと辛くなってくるが、がんばろう。
目の前に駒ヶ岳も奇麗に見えて嬉しい。その昔、車内泊したような気もするパーキングで写真を撮る。
北海道内、道の路肩は広くていいが、トンネルの中はやっぱ狭い。これを克服して欲しいところだ。
と、ぶつくさ言いながら久しぶりのトンネルを抜けてそのまま市街に突入。
森駅前でトイレ。近所の自転車屋で空気を入れる。
さて、こっから函館にまっすぐ行くと50km程度だが、ちょっと時間もあるので半島を回っていく。
っと、その前に休憩。これまた久々にセブンイレブンに寄って、ガラナコーラを飲む。
ガラナ。何故か北海道限定なのよねぇ。(14:53)
 
海沿いの匂いをかぎながら走る。なんだか、調子が出ない。
PICT0145.JPG ペダリングが重い。風の影響か、体力が落ちたか、それともガラナコーラのせいか…。
考えていても解決されない。とりあえず、時間が過ぎるのを待つ。
国道に合流。パトカーが横を通過していく。
左手に砂崎なる場所。う〜ん、砂なのか?
ここら辺からまたペダリングが重くなる。
何故だろうと考えながら走ってみる。少しずつ登っている気がした。
今まで平坦だったが、緩い登り下りが続いている。北海道らしい道である。
そういえば、交通量が極端に少ない。ライダーの姿もほとんど無い…。チャリダーは今日は見て無いなぁ。
亀田半島と言うのだが、これを森〜函館間でショートカットするのが国道5号で、大動脈。
こちらは、半島を迂回している国道278号(だったかな?)。
まぁ、これと言ったポイントも無いだけに誰も来ないのもわからんでも無い。
 
鹿部町に入る。随分と景色よく、海が見える。
三陸と違って、海沿いに道が見えるのはある意味嬉しい。
間欠泉に到着。って、間欠泉はどこだ?ツーリングマップルにある間欠泉公園。
噴き上がる熱湯はどこだろう。
って、公園入館料300円…。ここか…。
入るかどうか迷うが、せっかくだし入ってみる。300円か…。どれほどの物かその実力見せてもらおう。
入ると、噴き上がる水。ほえぇ〜〜。
しばらくすると、出なくなる。
しばらくすると、もくもく煙が出てきて、びしょ〜〜〜っと噴き出す。
って、これだけ。う〜〜ん、釜石の噴水でいいや。
しかもこの間欠泉を、国道側から見えないようにとするかのように展望室なる2階だての建物がたつ。
趣味の悪い、建物でこれをバックに観光しようという気にはなれない。
間欠泉、足を温水に浸せる足湯、資料館、休憩所。これだけかい!!
しかも1周1分とかからない狭さ。悲しいなあ。
こんなもん、もっと無料で見せれば人も集まってくるだろうに…。
まぁ、いい。となりにある銭湯に行くことにする。お、所沢ナンバーのバイクだ。
銭湯、熱い。一昨日入ったお湯も42℃と熱かったが、こっちはもう少し熱い。
間欠泉100℃だからなぁ。不覚にも源泉っぽいのに触れて火傷するかと思った。
この時ばかりは、「あちっ!!」と湯ぶねの方に手を入れた。冷たく感じましたよ湯ぶね…。
 
さぁて、風呂も入ったしあとは寝るか。
寝場所を探してさまよいながら走る。函館まで80km。
海沿いでテントポイントがいまいち無い。
どこぞの漁港、魚臭い。今日の寝床はここじゃ。
 
明日はどうしたものか…
 
今日の行程:長万部→八雲→森→鹿部→間欠泉→どっかの漁港
走行距離:100kmくらい走ったかも。(総走行距離:548kmくらい)
 


   

ico-home.gif