8/10

8/11

8/12

8/13

 

2002年 夏休み

titile2.gif

浮気して北海道に上陸だ!!

当然ながら去年の三陸のページを
そのままパクリだ
(まいど〜〜)
 

8/14

8/15

8/16

8/17

8/18


TOP


[大地到来]  

02/ 8/14 Wed
 
みんなの北海道ニコニコランド。

なんだか冴えないタイトルになってしまったが、しょうがないか。
5時、雑魚寝の2等船室に朝日がもれる。
北海PICT0074.JPG道への初日である。さて、ホントに自分はどうしたものか。
今日の進む方向すら決まっていない。
隣に寝ていた、ライダーのおっちゃんもいい感じで朝を迎えている。
北海道の天気に耳を傾ける。
朝6時半の到着。ライダーの人達もライダースーツを着込んで準備万端。
車両甲板が開放されると、ライダーは部屋を出ていく。
さて、俺らも行こうか。チャリダー二人も自分達の愛車に向かう。
 
車両甲板はガス臭い。トラックが自分のことしか考えずにアイドリングをしているからだ。
チャリダー二人、自転車の出発の番を待つ。
さっきのライダーのおっちゃんやら、そこら辺の一派が自分のバイクを探している。
「バイクはもう一つ上の甲板ですよぉ」
やれやれ。
 
外が明るくなり、トラックが一台一台と出ていく。その明かりの向こうは北海道だ。
チャリも行ってよしの合図。
高校生チャリダーと共に出発する。外は曇りか、苫小牧港。
1年ぶりか、北海道の大地に立つ。気分よく、フェリーターミナルを早々に離れ、まっすぐ国道の分岐まで走る。
さて、彼は富良野、右だ。私はまだハッキリしないがとりあえず室蘭方面へ行くべく左。
ここでお別れである。
「がんばれ!!!」彼は真面目に歩道を走り去っていった。
ライダーも何人か通過していく。みんな右に…。
 
さて、こちらは極秘の通信任務遂行。詳細は語れない。
PICT0073.JPG その後、腹が減ったか苫小牧市内方面に向けて走る。まずは、セイコーマートでも探すか。
チャリの北海道は初めてだ。北海道自体も随分と久々である。
セイコーマート。セイコーマート。
しばしの目的はセイコーマートとホクレン(ガソスタ)である。
苫小牧市内を抜けたかなぁ、あたりでちょっとボロイセイコーマートを発見。
久々にセイコーマート会員カードを使う。「ポイント貯めて下さい」
日替わり弁当を買って、シャツにピリ辛鳥から揚げが着く。悲しい。
 
さて、あとは一本道。走ります。霧が出てて見えません。海からの塩風でメガネが濡れて見えません。
しっかし寒いなぁ北海道。
北海道の道。あぁ、なんて無尽蔵にまっすぐなんだろうか。不毛に走り続ける。
地図を見ながら走るが、あまり進まない。ページが全然切り変わらない。なんでかなぁ…。
東北の時と随分違うなぁ…と見ていると、東北ツーリングマップルと縮尺が違〜〜う。
そうかぁ。やっぱ北海道はでかいなぁ。痛感…。
何も無いけど道端に止まって休憩。何も無い。ガンガン車は通過する。
ここでまた、極秘通信任務。任務遂行中、横をママチャリダーが通過する。
何気なく走り去るチャリダーがポツリ、ポツリといる。さっすが、ほっかいどぉやなぁ。
さて、あんまり何人も先に行かれては悲しいのでこちらも出発する。
 
進む、進むと、温泉を発見し、三陸でのどしゃ降りを洗い流す。
入口入ると「アリガトウゴザイマシタ」とアナウンス鳴る。「イラッシャイマセ」とも鳴る。
なんだか騒々しいなぁ。
この温泉、ホテル、ゴルフ、食堂、弁当屋と手広くやりすぎでなんとも中途半端な作りになっている。
設備投資が追い付いていないというか、なんと言うか…。
 
さて、それは置いといて、登別、室蘭と接近してまいりました。行きますよぉ。
 
北海道は道が広い。非常に広く嬉しい。
三陸は道が狭かった。道が狭いと言っても、車が通れるかどうかとかではない。
PICT0082.JPG 車は余裕で対面2車線。問題は歩道、路肩である。
歩道はどこも同じだが、車道と違って整備されずに放置がち。デコボコ。時には歩道など無くなってしまう。
路肩は肩身の狭い存在である。高速道路では車1台が通れる幅になっているが、一般道は存在すら薄い。
歩道との境界わずか数十センチの場合もザラである。
車道を走るか、路肩を走るか、歩道を走るか。法律的に、チャリは微妙な位置にいる。
結果、路肩or車道を走るわけである。
これがまた、三陸では雨も降ってたりと最悪のコンディション。車道と路肩の間の白線は滑る。
車道の端はわだちが合って走れない。どうしても、車道のちょっと中よりになってしまう。
北海道ではそれがほぼない。路肩はチャリ2台分くらいあるから快適。楽しくるんるん走る。
 
しかし、平坦すぎて退屈でもある。
登別付近で登り勾配。るんるん登る。
そして、下る。下りきって信号。ドサッ。何か落とした。MDのケースだ。
あれ?しまってなかったかなぁ。
時折こうして何かを落とすものである。
 
登別からは再び平坦な道。追い風にも乗って快適走行。
時折、すれ違うライダーにピースマーク。
これまた、時折すれ違うチャリダーにもピースマーク。イえ〜い。
なんだか、みんなでお友達みたいで楽しくなってくる。
そんなルンルン走っていると、ぐ〜っとお腹が鳴る。温泉を出た時点で昼近かった。
よし、ここらで飯としよう。R36が幌別の海岸線に出たところで、自炊を開始する。
道端で自炊だから目立つ。視界に入る範囲にサンクスが見えるがシカト。
自炊と言っても、面倒なのでパスタをゆでるだけである。
ゆでてる間も、行きかうライダー・チャリダーにピースマーク。(ピースサイン?)
いえ〜〜〜い。
 
と、飯を食ったらそのまま気持ちよくお昼寝タイム。
眠って起きると2時を回る。寝坊。いや、こんなもんか。
 
目指すは室蘭だ。走り出すチャリ再び。
PICT0090.JPG 風が時折向い風に変わったが、難なく東室蘭に到着。室蘭はさらに先だ。
で、こっから面倒なアップダウンが続く。
室蘭市内には15:35に着く。そのままフェリーターミナルに向い、極秘任務を遂行する。
「今晩の青森行きのフェリーって大人1人乗れますか?」
『はい乗れますよ』
あっさりの回答に無事、任務完了。
さて、この任務、別行動の潤氏の帰路確保の為のものなのだ。
潤氏、函館から小樽まで海岸線を走ってきた。まぁ、詳しくは彼のページでいつの日か語られよう。
電車でとことこ函館、青森と帰るのもあれだが、何だか電車に乗れずに室蘭を回る事になった。
つまり、駅に戻るとチャリをかついだ彼がいた。箱根以来の再会。
 
彼はまず、ヤマト運輸を呼んだ。
自転車をサイクルヤマト便で運ぶのだ。
ヤマトの営業所に持ち込むところ、営業所は室蘭の名のもとに登別にあるという。
電話したら来てくれるというから、ある意味驚き。
次にフェリーターミナルへ青森行きの予約を取りに行く。
掃除のおばちゃんに断って、駅員さんに断ってチャリは駅におきざり。
駅に戻ると、チャリが2台増えている。と、掃除のおばちゃんに情報をもらっている女の子二人。
へぇ、女の子か。やるなぁ。バリバリのランドナーで走る女の子二人。
泥除けがぶっ壊れて積んであるのが印象的。
夜7時発のフェリーに乗って八戸に行くらしい。へぇ、潤氏を置いて俺も八戸に戻ろうかなぁ…。
と、見とれていると、女の子チャリダーは走り去る。せんきゅ〜。
かっこええなぁ。
 
しばらくして、駅前にヤマト運輸クール便トラックがやってくる。
自転車も荷物も冷凍保存で新鮮に実家に送る潤氏。彼の思考回路は、冷凍保存するに値する。
サイクルヤマト便。これについては、また今度ゆっくり書こう。
 
飯でも食うかと、駅の掃除のおばちゃんにここら辺の名物を聞くが、これと言ったものは無いよ。との悲しい返答。
PICT0093.JPG 駅前の回転寿司を薦められる。それも悲しいので、室蘭の街を散策す。
今日は、室蘭のはだか踊りかなんかのお祭り。出店も出てたりで賑やか。
「そーだ、ジンギスカン!!」『食べてないっすねぇ!!』
地元の商店街の人に聞くが、ジンギスカンのお店無いみたい…。なんだか寂しい
しょーがなく、回転寿司に入ってしまうのだった。…で、実は回転寿司初体験の私でした。
夜、フェリーターミナル周辺でテント設営し、宴会。街の方から聞こえてくるお囃子。
そんな中、北海道の僕らに話が弾む。肌寒い室蘭のこの場所。
『北海道来たからにはホクレンの旗をもらって下さいよ!!』
「そうだな!!明日はホクレンの旗を目指して走るよ!!」
ホクレンの旗。ホクレンとは北海道にあるガソリンスタンドである。
ここで給油するライダーに北海道の旗を渡している。夏の北海道を旅するひと全てのステータスシンボルみたいなものになっているのだ。
『礼文華トンネルの辺りで去年、旗落ちてましたよ。ボロボロでしたけど』
「そうだよなぁ。どっかで落ちてたら拾おう!!ホクレンがあったらもらって行こう!!」
へべれけ潤。フェリーに乗る前に酔いまくり。大丈夫か!?
夜10時過ぎ。フェリーターミナルに彼を送り、僕の1日は終わる。
 
明日からの予定は、明日起きたら考えよう。
ここまでは、ある意味、予定通りではあった。
 
今日の行程:苫小牧→室蘭
走行距離:多分80kmくらい。


   

ico-home.gif