復活の第2幕
空の青さに惹かれて
TOP
4/28
4/29
4/30
5/1
5/2
5/3
>
5/4<
BACK
07/ 5/ 4 Fri
朝4:30のいつもの起床。2度寝する。
今日は天気よいが、すでに九州から雨らしい。
早めに移動しようと心がける。そんなに寒さはない。
朝ご飯はお茶漬けだ。昨日のご飯を残すのは革命だね。手っ取り早いもん。
この公園、花が沢山咲いている。この養老の町はどこもこんな感じだな。05:41
養老の町から走りだすと、既に小さく勾配があるんだろう。朝だからペースは控え目に。
道の両脇には紫な花が一面に輝いている。朝日と共にだ。
朝は車も少なく、風も無く、なにより空気が澄んでいるから好きだ。
自分だけの空間のように感じることができる。
道は牧田川沿いに進み、昨日不毛に時間を費やしたおじさんとの会話に2回出てきた「広瀬橋」を渡る。
そこからしばらくでセーブオン。ここで、四日市方面からの国道と合流する。
セーブオンは名古屋圏を制圧するコンビニだ。
とりあえず、店先にあるソフトクリームの看板(?)を蹴り倒してしまう。いや、事故ですから・・・。
ここで気付く、ずぅっと勾配があるんだなと。
そこから関ヶ原はすぐだ。どこだどう原っぱなのかまったくわからない。
高速道路の関ヶ原インターに向かう道の登りがきつかったけど。
こんなせっせと登っている時に上から攻撃されたらヒトタマリも無いぜよ。まったく。
関ヶ原から国道21号線にスイッチ。道沿いの町並みは静かだが、よい雰囲気。
木々のざわめき聞こえるなか、チャリダーとすれ違い。まだ、挨拶する余裕があるぞ。
向こうは女性だったような気もする?しっかりヘルメットとサングラスしているからわからない。
関ヶ原から少し登る。ゆっくり登れば大丈夫。汗は出るけど、ゆっくり登りましょう。
ピーク付近でバナナを補給。ここでも、不思議に花が多い。
下りになると早い!
米原の地名が見えたかと思えば、ずっと下っていくのみ。いやぁ、楽チンっす。
米原駅付近から琵琶湖の湖畔に出る方が楽だぞ。との裏情報を得ていたので、そのまま琵琶湖湖畔を目指す。
平坦だから早いです。
ビバ・ビワコ。
うわっ。海みたい! 率直な感想です。
では琵琶湖湖畔の南周りでの周遊スタート!
自転車でのサイクリングや、ロードレーサーが目立つ。ツアラーはおらんのか?
彦根琵琶湖湖畔にて小休止。
エネルギー補給だ。コンビニ寄る度に購入していたウイダーインゼリーが数子あまっているんだよな。09:02
琵琶湖湖畔道路、基本的には湖畔を走るけど、そうでも無かったりするのでややこしい。
南向きだと、湖畔とは道路の反対側だからなお寂しい…。
湖畔を離れたかと思うと、一面の田んぼに出る。これはこれで気持ちがよい。こころなしか追い風。
バイクや、自転車が多い。関西圏のツーリングポイントなんだろうと思う。
しかし、今日は早めにお腹が空いてきたぞ。
琵琶湖湖畔で同じく早めのお昼ご飯。パスタとする。
東屋があり、理想系。中にテントが2つは張れるし、椅子もある。ただ、水が無いのが弱点だ。11:15
ここからは忍耐勝負になった。
何故か、風は向い風気味に。そして、地図では海岸線なのに、道は田んぼの中。
なんでだろうと思っていると地図通りの場所に出る。う〜ん、私の地図は古すぎるのかもしれないなぁ。
道沿いには所々にキャンプポイントや、公園やらがあるようで、車も随分と一杯だ。
駐車場がいくらあっても足りないくらい。渋滞気味だし。
途中で大渋滞していると思ったら、交通事故。
みなさん、行楽のシーズン、楽しく安全運転を心がけましょう。
道路を封鎖しているようで、大渋滞ははるか彼方まで続いていた。道は一本道。曲がると田んぼ道。
空を気球が飛んでいる。あぁ、久しぶりに見るなぁ。風任せの彼。
しかし、長いぞこの湖畔は。さすが琵琶湖。海みたいだ。カンベンな。
琵琶湖大橋が見えてきて、少しは先が見えてくる。大津まで38km?
ロードレーサーの人に(おそらく京都の人)に気を付けてと言われる。なんだか嬉しい。
その人は、琵琶湖大橋を曲がっていった。どうやら、そのまままっすぐ山を越えて京都にいくのだろう。
道はそこそこ、いつしか風もそれほど気になら無くなり、近江大橋が見えてきた。
車は有料だが、自転車は無料のようだ。そりゃそうだ。橋はでかいし、また気球が飛んで来る。
そんなに俺が珍しいか?
橋を越えたら大津の町。凄い人の数。目の前に西武とPARCOがある。からか?
広い駅前通りは登り坂で汗アセ登れば、大津駅前に到着。
大津駅の表示がどこにあるのか見つけられなくて、あせるけど、冷静にみたらちゃんとあった。
う〜む、視界が狭くなっているのだろうか。疲れてきているのかなぁ…。
これより、京都琵琶湖の交通の要衝 逢坂越えに向かう。
とりあえず、駅前で「菓子パン100円均一で〜す。と声を出しているのにひかれてパンを買う。
シチューフランスパン(エイリアンの卵みたいに口開けた奴)、クリームパン、あとなんとかジャムパン?
まずはこれで体力回復だ。
隣でおじさんがたばこ吸ってるのが気になってしょうがない。15:51
大津駅から一気に道は京都へと抜ける坂道。昔はみんなで荷車とかをえっさほいさと押してくれたらしい。
今回は誰も押してくれません。
高速道路だと、大津のSAからトンネル越えたら、そこはもう京都東だったの世界なんだが、そうでもなかった。
えっちらおっちら、登る。そして、国道1号線と合流。私と同じく(?)東京を出発したこやつにここで出会うとは。(あ、正確には名古屋で出会ったか…)
この道で京都へ行く人がちらほら。琵琶湖ツーリングしての帰りだろうか。
坂道だが隣を電車が走るので気が楽だ。なんせ、電車だってそんな急な勾配は登れない。
国道1号線は交通量が多い…。
最後だとおもってゆっくり登れば明るい空が見えてくる。
大体ピークが近づくと青い空が見えてくるものだ。
逢坂越え制覇!(京都や大阪のチャリダーは何度と無く越えているのだろうけど)
一気に下るぞーーーーー!!! ずじゃーーーーー!!!! ちょーーー気持ちえぇでぇ〜〜〜
名神高速 京都東インターと合流。高架の下で警察がネズミ取り。
山科市内を三条通りで抜ける。目指すは三条大橋!
陽が西に傾いているので、向かう先の写真は全部逆光だ。あがぁ。
山科抜けると、左京区へ抜けるなんだろう、坂?がある。これが結構あなどっていたね。
結構しんどいんだもん。精神的に。
それでも、昔は市電が走っていたところだし、自転車が負けるはずもなく、トコトコ汗かきかき越えるのだ。
あとは三条大橋に向けて一気に下り。人も車も一気に増えて久々に驚く。
三条大橋に気付かない程、橋の周りには人だらけ。記念の写真もそこそこに、すぐさま退散…。
鴨川では、納涼なのかな。みんな河原でくつろいでます。
橋の上から覗かれているのを知ってか知らずか。
隣の御池通りから見ればやっぱり三条大橋は不思議な雰囲気。
古めかしいような造りだが、人や車がとても多く行きかう。現代人だけがそこにいる。
久々に汗をかき、久々に人を感じて、自分を感じて、当然体力不足も感じた。
小鳥が飛ぶは風の如く
なびくざわめきは林の如く
熱き陽の光りをあびれば火の如く
大きく自然を魅了するは山の如し だ。
できれば、 ゆるりと流れる水の如く。 を加えたい。
おまけ。
今回の旅日記中に私信宛てに投稿されたものがあるので紹介しよう。
こけまろぶこと風の如く
呆然とたたずむこと林の如く
物欲に燃え上がること火の如く
…山よりも海が好きだ。
あえて、批評は致しません。お茶を濁しました。
ところで、読者のみなさんがここらで思っている事…(読者がいるか勝手に決めて話しているが)
リハビリ後の第2幕が、たった2日で終わってしまってよいのだろうか。
結論
『よか!!』
明日から天気は下り坂との情報もあり、まぁ、これはこれ。
ホントは琵琶湖湖畔をもう少しのんびりするつもりでもあったんだけどね…。
まぁ、なにより のほほんチャリダー はこれでこそなのです。
でも、やっぱり、青い空はいいよね。山の緑はいいよね。水の輝きはいいよね。
そして、道は繋がっている事を改めて知ったよね。走り出せば見えてくる道があるって事かもね。
BACK
旅トップ