復活の第2幕
空の青さに惹かれて

TOP
4/28

4/29
4/30
5/1
5/2
>5/3<
5/4
 

BACKNEXT


07/ 5/ 3 Thu
 
PICT3464.jpg ぶ〜んぶ〜ん。
今日はいつものようなピヨピヨとか音がしない。
船の中だ。気付けばそろそろ夜明けの4時半。
もぞもぞ起き出し、外の風に辺りに行く。
 
甲板には早起きなのか、夜眠れなかったのか、何人かがすでにいる。
後部から見れば向こうの空は赤く輝き出している。
海沿いには雲が張っているようだが、今日は快晴のようだ。
これまた日焼け止めをせねばなるまい。
 
太陽がオハヨウとでてくる。
あっちの方で写真を撮ってる女の子3人組は、「ニーハオ!」とか叫んでいる。
どうやら、中国人のようだ。朝日を見て嬉しいのは中国でも同じなんだな。
 
朝風呂、、、と思ったけど、風呂は人が結構入っている感じだったので、パス。
朝ご飯とすべく、事前に用意した「Chili TOMATO Cup Noodle」と「ずんだマーガレインこっぺパン」。
カップヌードルはまぁ、よいとして、ずんだのコッペパンはイマイチ。評価は星0.5です!
 
目的地到着まであと3時間あまり。
そーいや、私はどこに向かっているか書いただろうか。
 
ではここで、第2幕の舞台背景を説明しよう。
仙台港を出港したわたしが目指すのは、西の大都市名古屋である。
 北海道へ行くという選択肢もあったが、季節も季節だし、何より帰りの手段が限られる。
 GWのこの時期に無事に帰れる保証も無い…。北海道は次回だ。
 
PICT3519.jpg まもなく伊勢湾に入り、漁船が多く見えてくる。
 何故名古屋かと聞かれると、私も回答に苦しい。特に意味はないのだ。
名古屋から、今度は街道の要衝地 京都三条大橋を目指すべく一路西へ向かう。
まさに、第1幕 関東平野でリハビリをし、第2幕でらしいツーリングをすると言う感じだ。
 第1幕はいつでもギブアップできたが、今度はそうはいかない。
 
私にしたら第1幕も2幕も無い。いずれもひとつの旅の過程に過ぎないのではあるが。
 
第2幕のプロローグが終わり、まもなく幕があがります。06:44
 
幕が上がる前に一っ風呂あびてきます…。
みなさん朝食時ですからお風呂は空いています。
すでに湾内なので波も穏やか、お風呂も穏やか。
 
名古屋港着岸。定刻9:20。
自転車は車両甲板にあるので、移動。トラックの隙間を縫って自転車にたどり着く。
発進!
 
フェリーから出れば一気に晴れた世界。
そこはどうやら名古屋らしい。
鉄道があり、高層住宅がある。私の地図にはそんなもの載っていない。
 
埠頭からえっちらおっちらペダルをこぎ出す。
水辺沿いを行く。フェリーターミナルはもう見えない。
名古屋市内ではなく、ちょっと外れを走っている。川沿いなので信号も無く快適だ。
途中、道路は大渋滞。チャリはもくもくと脇を抜けていく。なんだろう。この大渋滞は?
 
PICT3636.jpg 渋滞の原因は木曽川、長良川、揖斐川と3つが重なりそこにある公園の為だ。
河原では浅いのだろう、潮干狩りに来ています。
さて、ここから一路揖斐川を北上します。
左を見れば、河原の奇麗な新緑が青々としていて、右を見れば田んぼの稲穂が風に揺れている。
先日八十八夜を過ぎたのに、もう田植えが終わっているところもあるようだ。
 
お昼を川沿いでパスタを茹でる。早茹でだけどね。
鍋が熱いからとリストバンドでつかんだら、リストバンドが焦げる。
タラコパスタ簡単に完成。
 ちょっと陽が強いけど、気持ちの良い昼寝・・・zzz。
 
揖斐川河川道路、午後からちょっと横風が強い…。
川の向こうには、大きな山々があり、名古屋・岐阜がなんとか平野と呼ばれる由縁ですな。
揖斐川から途中、牧田川に進路変更。一気に西を向く。これまた風が…。
 
そして、名神高速PAの町、養老に到着。
山間に囲まれて町全体が傾斜地に立地しているのだろう。
養老のスポーツ公園に行くと野球やってたり、グラウンドでランニングしている女子がいたりとスポーツ色一色。
私も見習いたいものだ。(私のはグータラ生活でスポーツじゃないし)
宮の下公園にてテント設営。目の前の肉屋が何だか大盛況だ。
ご飯はいつも通りだったけど、お米を蒸している間に散歩の人と微妙に盛り上がらない&噛み合わない会話で時間を使う。
気付けばもう辺りは暗い。。。
 
 
走行距離は485km 1日は60km程度だ。
朝10時頃のスタートだからこんなもんかなあ
 

本日の一枚
ポチッとな
揖斐川の道。空の色も気持ち良い
風の辺りも悪くない。

BACKNEXT

旅トップ