■走行距離 52km(一部未計測個所あり 多分 5kmくらい)
■最高速度 54km/h(一番スピード出したっぽいところが未計測なんだよなぁ)
■所要時間 5時間ちょい。(かなり適当に計っているからなんとも。)
え〜突然ですが、つくば山に行って帰ってきました。
つくば山近くの道の駅まで車で行って、そこから自転車でつくば山を登って帰ってきたというところでしょうか。
ナゼ筑波山かと言えば、うちの近所に山らしい山といえば筑波山くらいしか思い浮かばないからです。
一番近いのは上野の山ですが、上野の山は動物に占領されてますので、ちょっと行くのは考えもんです。
朝、4:57分に何故か目が覚めました。目が覚めた理由は人権の侵害になるので言えません…。
昨晩降っていた雨は止んでいました。予想通りかな。
早朝からテレビをつけてみる。何もやってない。いや、ジャパネットたかたはやっている。朝から元気やなぁ。
自転車を車に積み込み、7時前には家を出た。目指すは、道の駅しもつま。
日曜の朝はやっぱり道は空いている。それでも、久々に車で遠くに出かけるなぁとか思っている僕は、道を間違える。
水海道(みつかいどう)という街を抜けるが、何故この街の名前が水海道なのか気になる。北海道じゃなく、水海道。
それでも、道の駅しもつまに着いたのは、9時前だったろうか。余裕です。
さて、車からチャリを降ろして、あとは走るだけ。
いや、まずは朝飯だ。朝飯食わずに走るとハンガーノックになってしまうかもしれない。
通りすがりの近所のセブンイレブンで飯を買い込む。ついでに、緊急行動食としてスニッカーズを忘れずに。
道の駅から、筑波山のふもとまではそんなに距離はありません。
始めは曇がかかって何も見えなかった前方に、どでかい山が登場するにはそれでも1時間くらいはかかったんでしょうか。
途中、橋の欄干から見たススキが印象的です。季節は秋なのです。暑いけど。
あ、今回はいつもの自転車と違います。普段通勤快速に使っている(弟の)自転車を使いました。
荷物も無いし、ただ走るだけなんでこっちの方が数段楽なのです。
つくば山に行くまでの道は平坦でぺったんこ。でも、目の前にはあの巨大な山が…。
というわけで、道は突如として登りに変貌します。なんか、あんまり広くない道だなぁ…。
ここからは、忍耐との勝負です。体力もそうですが、体力は休めば少しは回復します。
先を急ぐ競技では無いのでマイペースで登るだけです。あとは、登りきる忍耐力のみ。
始めは民家の間を抜けていく坂道も、次第に周りを緑に変えていきました。
路肩がほとんど無く、悲しいくらいに交通量があります。予想はしていましたが、日曜だから観光客も多いでしょう。
適当に車をやり過ごすフリをして、休憩します。
振り向くと、そこにバスがいたりするのでそんな時は、道路の脇に寄って停まります。誰でも緊急車両です。
ふもとから30〜40分位で、巨大な赤い鳥居の構える交差点に出ました。
人が沢山いて、車が沢山停まっています。う〜ん、こっからどっちに行けばよいのだろうか…。
私の地図では、いまいち把握できず。自転車を鳥居の足元に置いて、近所の地図を探します。
っていうか、さすが観光地。地図そこにあります。ふむふむ。納得。
しかし、人が多いです。こんなに多いのに、自転車は誰もいません。何故だろう。
私は鳥居の下が気に入ったのか、ちょっと長めに休憩します。指にテントウ虫がとまりました。
さて、道はまだ先がありました。鳥居の先は神社らしいのでパスして、つくば山山頂へ続く道へ…。
やっぱり、道は狭いのねと悲しいばかりの道を行きます。
なんか不意に見上げて見れば、あぁ今日の空は青いなあと思う。
坂を登っているとあまり先を見ないので(見ると先が長くて気が滅入る)空も見えない。
鳥居のポイントから、1時間無いくらいで次のポイント「風返峠」に到着。標高は412m。
その名の通り、風強く寒い。別名、有料道路入り口。
山頂へ向かう道路は、有料道路でしかも「自転車・歩行者は通行できません」と…。
あれ〜。ぽよ〜〜ん。
つまり、つくば山でチャリが行ける最高地はここってことか…。ふむふむ。
今まで登りが続いただけに、もう登る気があんまりないのか、妙に素直に納得する俺。
さて、どっちに行こうかなぁ…。(つーか、計画性ないなぁ)
選択肢は5つ。(5差路なのだ)
一つは登ってきた道。
一つは山頂への有料道路なので行けない。
一つは登ってきた方角の反対側に降りる道。
一つは登ってきた方角の反対側に降りる狭路、激勾配ぽい道。
一つは南に尾根づたいに抜けていくもう一つの有料道路…。
と、下から上がってきたロードレーサー集団がまとめて、もう一つの有料道路方面へ走っていった。
ん?あっちはいけるのか?僕も便乗。当然、レーサー集団に追いつけるわけは無いので、時間差で行く。
さすが峠からの道。下りがあって快適。
尾根上を行く道なので、登りつづけることもない。これなら、随分気が楽だ。
5キロほどで料金所。おいちゃんがこっちを覗き込んでいる。チャリは行けるかな…。
行けました〜〜〜。50円。ふぅ、よかった。
もし行けなかったら強行突破しようかとも思っていたけど、無事通過できて安心。
でも、山頂に行く有料道路は何故行けないんだろうか…。不満。
ちなみに、この料金所のポイントは「不動峠」と言うらしい。
まぁ、そのまま通過してしまう峠なので、なんとも峠らしくないけれど。
こっからもう少し尾根伝いに行くと朝日峠です。
…って、なんだろう、このガラの悪い車集団は…。少し道塞いでますよ…。
(どうやら、暴走族なのだろうか…。家族もいますが…。車の止め方が非常に、異常に、非常識です。)
なんだか、悲しいのでさっさと先に行きます。もう下るだけでしょうけど。
でも、茨城の方言って、かなり東北以上のものがあるよな。
下る途中、暴走行為防止用のボコボコが地面にあって、我がチャリを苦しめ、下り終わる頃に後ろから暴走族バイクがやってくるなど、快適な下りがかなり苦痛なものとなりました…。
降りきったとこのコンビニで昼飯。1時回りました。
ここにはテントウ虫は来ません。
あとは、帰路。
途中から、筑波りんりんロードと言う自転車道を走ります。快適です。が、「トマレ」が多すぎます。
一般道との交差が多すぎるのです…。ま、見通しの悪い交差点はそんなにありませんけど。
ちなみに、りんりんロードは昔の鉄道跡地で土浦付近から岩瀬あたりまであるらしく、今回はその一部を使わせてもらったに過ぎません。
つくば山が綺麗に見えます。
山のかなり低い位置(1/4位の位置)に見える赤い鳥居の頭…。あ、あれだけですか…。愕然と悲しくなる。
そこから右にスライドさせると、なんとなく風返峠っぽい雰囲気の場所が…。でもまだ低い…(山の1/3位じゃないの?)
あれ〜つくば山って800mくらいの山じゃなかったかなぁ…。それにしちゃ、随分と低いところにあるなぁ…。
なんかとっても悲しくなりました。とても半分も登ったように見えない。鬱のりんりんロード。
りんりんロードの中間地点付近に筑波駅があり、これが廃線後を忍ばせます。
と、ここで休憩。目の前に駐車場があるなぁ。ここから出発すればよかったような気もする…。いや、気のせいだ…。
ローラーブレードやってる人たちがいる。いいなぁ。この自転車道なら快適そうだ。
腹減った、スニッカーズでも…あ、溶けてる…。いいや…。
(完)
[旅トップ]