2000冬

〜みちのくなまはげロード(秋田入道崎)〜

2000年3月1日〜4月10日までJRの乗り放題切符「青春18切符」の使用期間である。
さて、最近電車旅行にも目覚め始めたわけで…(雪道を車で走りたくないというのもあるようだ)

どこに行こうか考えた。

そして、第2段。「みちのく秋田」またも東北だ。


■今回も、旅の途中で書いている日記を交えてみようかと思ったりする。(あり?何か前の佐渡と構成が似てる??気のせい気のせい)

00/03/10 12:26
午前中の仕事をパッパと仕上げ、(ちゃんと仕上がったかは疑問だけど)昼のチャイムと同時に、サクサク荷物を持って出発。会社は早退。

13:14
明日、どこへ行こうか決めていない。
今晩、新潟から船に乗り翌朝、秋田に下り立つ。
その後に、どこに行くか…候補はっと…
・秋田男鹿半島 入道崎
・青森
・青森県日本海側(五能線)
・ストーブ列車(青森)
・竜飛岬
・大間崎

となりにいる赤ちゃんがかわいいなぁ。ひたすら上を見てます。

あり?佐渡と同じ上越線絡み?…ま、同じ方向だから…
▲上越線(高崎-長岡間)越後中里駅かなんかで停車中
寒そうである…いや、寒いのだ…雪降ってるし

00/03/11 06:00
朝になりました。
秋田FT入港です。唯今接岸中。
そろそろ下船です。

どーやら男鹿半島に行くことにしたらしい。

遠くに行くより、のんびり回りたいと考えたのだ。

フェリー大好き。のんびりのんびり移動する。夜の海って何も見えないけど好きなんだぁ。
▲新日本海フェリー「ニューしらゆり」
新潟を出航し、秋田に寄港、北海道苫小牧に行く
北海道行きたいなぁ。そのまま乗ってれば…

06:48
土崎。
秋田の路面は真っ白。
つるつる滑る。
つるつるつるつるつるつるつ

移動手段は数あれど、今回は船と電車とバスなのだ。
▲秋田は土崎の駅
朝6時だけに通勤、通学の時間帯。朝日がまぶしい

09:00

秋田。男鹿半島は入道崎。
白と黒の縞模様の灯台がポツンと建つ。
この時期、この時間では、観光客もいない。
おみやげ屋も開いていない。
あ、一軒開いた。なんか食べさせてもらおーっと。

「おっはよーございま〜〜す」

遠くに白と黒の灯台。人影はほとんどない。
▲入道崎。遠くに見えるのは灯台。
へぇ、ここは雪がないんだなぁ。海沿いは雪が無いのか…

15:34

雪たっぷりの秋田の某駅。
ここで、ちょっとアホなことをしてしもたわ。

ま、下のコラムを読んでよ。

JR男鹿線羽立駅なのだ。
▲実はこれは朝の風景。
夕方にはすっかり雪も解けていた。

■ちょいとコラム「継続定期」

やばいやばい。
へんな定期券買っちゃったなぁ。
羽立でつい「定期乗車券は羽立駅でお買い求め下さい」の文字にひかれておじさん(駅員)と交渉。
『買えます?』
「つう゛ぎんがえ?」
『えぇ、通勤です』
「きねんってごとがえぇ〜〜?」
『はぁ、一応記念って感じですね』
「ぎね゛んってかんじかえ゛〜〜」
「ち゛ょ゛い゛待゛ち゛や゛〜〜」
っと、できた定期はパウチされた裏が白い定期券。
・・・あ、やっぱね。
自動改札通れないじゃん。面倒だなぁ〜〜。
東京で、裏が黒いのと交換してくれるだろうか?
あんぎゃ〜〜久々にアホなことしてしまった〜〜。
とりあえず、話の種にはなりそうだけど、当分の間は辛いなぁ。(しかも6ヶ月定期)
あ、自動精算機も使えない…
りゃりゃりゃ〜〜。一人だけ旧世代だこりゃ。
しばらくしたら、交換できるか聞いてみよう。
1ヶ月にしとけばよかったなぁ。
6ヶ月も絶えられるかなぁ…人間改札…
とりあえず帰ったら報告だ。報告報告。

・・・

その後、東京に帰り通勤で1日だけその定期を使うも自動改札を通れない面倒臭さから、即みどりの窓口へ。無事、「再交付」という形で復活したのだった。

・・・

また、翌日。
会社の電話が鳴り…
「あ゛〜ごぢら〜JR男鹿線の羽立駅と申しますが〜〜」
『あ、この前はどーもお世話になりました。』
「あ゛、この前定期券を買ってくれた人かえ?あれねぇ、東京には自動改札っつーのがあるんだってねぇ??あれじゃ使えないでしょ。」
「秋田にはないんだよぇ。大丈夫やった〜〜??」
『あ、もう交換しちゃいましたから。大丈夫ですよ。ハッハッハ〜〜わざわざすいません』:
「おぉ。そっかそっか〜またよろしくねぇ〜〜」

・・・

なんと親切な…それにしても何言ってるかわからんわ。
(上記のせりふは私の予想で、しかも読みやすくなってますが、実際はズーズー激しい方言で何言ってるかよくわからんかった)

みなさん。地方で継続定期を買うのはやめましょう。

ico-home.gif